子供会歓迎旅行案内状 文例
〇〇(校区/地区)子供会の皆様
令和〇年〇月〇日
(会長/事務局) 〇〇〇〇
新一年生(歓迎/かんげい)旅行のお知らせ
(新年度を迎え/入学式も終わり/新学期も始まり)、今年は(〇人新一年生のお友達/〇〇ちゃんと〇〇君)が〇〇(校区/地区)(子供/こども)会に(入りました/加わりました)ので、
(いつものように/みんなで)新一年生を(歓迎/かんげい)する旅行へ〇月〇日(〇曜日)行(くことにしました/きます)。
(今年の)行き先は〇〇(動物園です/遊園地です/浜で、潮干狩りをするから長靴や〇〇も忘れないでください)。
迎えのバスが〇時(公民館/〇〇)に来ますので、みんさんは〇時までに集まってください。
子供会歓迎旅行案内状 文例(父母同伴の場合)
〇〇(校区/地区)子供会ご父兄の皆様
令和〇年〇月〇日
(会長/事務局) 〇〇〇〇
新一年生(歓迎/かんげい)旅行のお知らせ
(新年度を迎え/入学式も終わり/新学期も始まり)、今年は(〇名の新一年生/〇〇ちゃんと〇〇君)が〇〇(校区/地区)子供会に(入りました/加わりました)ので、
〇月〇日(〇曜日)に歓迎旅行へ行くことに(しました/なりました)。行き先は〇〇(動物園です/遊園地です/浜で、潮干狩りをします/で、〇〇を観光するなどして〇時頃には帰る予定にしてます)。
歓迎旅行には、(お子様と一緒にご参加いただけますよう/ご家族の方がご同伴いただくこととなっておりますんのでご(対応/準備)のほど)よろしくお願いいたします。
なお、やむを得ない事情でご家族が同伴できない方は、〇〇(000-000-0000)へその旨ご連絡ください。
当日は迎えのバスが〇時(公民館/〇〇)に来ますので、お子様とご一緒に〇時までにお集まりください。
子供会お別れ旅行案内状 文例
〇〇(校区/地区)子供会の皆様
令和〇年〇月〇日
(会長/事務局) 〇〇〇〇
お別れ旅行のお知らせ
(卒業式も終わり/卒業も近くなりましたが)、今年は(〇人の六年生/〇〇さんと〇〇君)が〇〇(校区/地区)こども(子供)会からも卒業しますので、
これまで(お世話になった/仲良くしてもらった)(六年生の皆さん/お兄さん、お姉さん)と(最後に/みんなで)お別れ旅行へ行(くことにしました/きます/きたいと思います)。
(今年の)行き先は〇〇(動物園です/遊園地です/です)。
迎えのバスは〇時(公民館/〇〇)に来ますのでみんさんは〇時までに集まってください。
子供会お別れ旅行案内状 文例(父母同伴の場合)
〇〇(校区/地区)子供会ご父兄の皆様
令和〇年〇月〇日
(会長/事務局) 〇〇〇〇
お別れ旅行のお知らせ
(卒業式も終わり/卒業も近くなりましたが)、今年は(〇人の六年生/〇〇さんと〇〇君)が〇〇(校区/地区)子供会からも卒業しますので、
今年は〇月〇日(〇曜日)にお別れ旅行へ行くことに(しました/なりました)。行き先は〇〇(動物園です/遊園地です/で、〇〇を観光するなどして〇時頃には帰る予定にしてます)。
旅行には(お子様と一緒にご参加いただけますよう/ご家族の方がご同伴いただくこととなっておりますんのでご(対応/準備)のほど)よろしくお願いいたします。
なお、やむを得ない事情でご家族が同伴できない方は、〇〇(000-000-0000)へその旨ご連絡ください。
当日は、迎えのバスが〇時(公民館/〇〇)に来ますので、〇時にまでお子様と一緒にお集まりください。
子供会親睦旅行案内状 文例
〇〇(校区/地区)子供会の皆様
令和〇年〇月〇日
(会長/事務局) 〇〇〇〇
〇〇子供会(夏休み/〇〇)(親睦旅行/キャンプ/BBQ)のお知らせ
(夏休みに入り、/皆も楽しみにしている)(親睦旅行へ/キャンプへ/バーベキューを)(〇月〇日〜〇日にかけて1泊2日で行きます/〇月〇日(〇曜日))にすることになりました)。
今年(の/も)行き先は、〇〇(キャンプ場/水族館/ランド)です。〇〇では、(みんなで料理を作ったり/〇〇を観察したり/美味しい料理を食べたり/海水浴/釣り)などするので(〇〇の準備もしてきてください/楽しみにしてきてください)。
当日は、迎えのバスが〇時(公民館/〇〇)に来ますので、皆さんは〇時までに集まってください。
子供会親睦旅行案内状 文例(父母同伴の場合)
〇〇(校区/地区)子供会ご父兄の皆様
令和〇年〇月〇日
(会長/事務局) 〇〇〇〇
〇〇子供会(夏休み/〇〇)(親睦旅行/キャンプ/BBQ)のお知らせ
(夏休みに入り、/(春風が心地よい/秋の澄んだ青空が清々しい)季節となり/今年も〇〇の時期を迎えましたので)(恒例の/例年とおり/今年も/今年は特に/皆さんも楽しみにされている)(親睦旅行へ/キャンプへ/バーベキューをしに)(〇月〇日〜〇日にかけて/〇月〇日(〇曜日))行(きます/くことになりました)。
今年(の/も)行き先は、〇〇(キャンプ場/水族館/ランド)(となりました/です)(。/で、詳細なスケジュールは別紙のとおりです。)〇〇では、(皆で料理を作ったり/〇〇を観察したり/美味しい料理を食べたり/海水浴/釣り)などしますので(〇〇の準備もしてきてください/楽しみにしてきてください)。
当日は、迎えのバスが〇時(公民館/〇〇)に来ますので、〇時までにお子様と一緒にお集まりください。
なお、(この/今回の)旅行には(お子様と一緒にご参加/ご家族の方がご同伴)いただくことになってますが、やむを得ない事情でご家族が同伴できない方は、〇〇(000-000-0000)へその旨ご連絡ください。
- 時候の挨拶と季語一覧
- 案内状 文例
- 供会旅行の案内 案内メール 文例(歓迎/お別れ/親睦)
- 子供会旅行の案内 案内状 文例(歓迎/お別れ/親睦)
- 親睦/慰安旅行案内メール 文例
- 親睦/慰安旅行案内状 文例
- 謝恩会の案内 案内状/メール 文例(子供の部活)
- 教授/先生の退職祝い/謝恩会 案内状/メール 文例
- 監督/コーチ引退お祝い/謝恩会案内状/メール 文例
- (監督コーチ/子供会/PTA役員)慰労会案内メール 文例
- (監督コーチ/子供会/PTA役員)慰労会の案内状 文例
- ホームパーティー招待メール 文例
- クリスマスパーティー案内/招待メール 文例
- お花見案内メール 文例
- お花見の案内状 文例
- 打ち上げ案内メール 文例
- PTA役員懇親会 案内状/メール 文例
- 子供会父母懇親会 案内状/メール 文例
- 町内会/マンション組合懇親会案内状/メール 文例
- 町内会/地区会合案内状/メール 文例
- 自治会/管理組合会合案内状/メール 文例
- PTA会議案内状/メール 文例
- 子供会/老人会会合案内状/メール 文例
- 忘年会の案内 案内状/メール 文例(PTA/クラブ)
- 歓迎会の案内 案内メール 文例(クラブ/部活等)
- 歓迎会の案内 案内メール 文例(子供会/老人会等)
- 歓迎会の案内 案内状 文例(子供会/老人会等)
- お別れ会の案内 案内状/メール 文例(卒業)
- お別れ会の案内 案内状/メール 文例(子供会)
- お別れ会への招待状/招待メール 文例(転校)