採用試験案内 案内メール(二次試験) 文例
件名:(二次(試験/面接)のご案内/一次合格と二次試験のご案内)
採用試験受験生 各位
〇〇〇〇株式会社 人事部の〇〇と申します。
(二次(試験/面接)のご案内です/一次合格と二次試験のご案内でメールしました)。
先日は、弊社採用(試験を受験/選考へ参加)いただき、お礼申し上げます。
先般実施しました採用試験の一次(試験/選考)に合格されました皆様に(二次試験/面接試験/役員面接)の日程をここに通知したします。
(なお、ご参加いただける方はメールにて返信いただきますようお願いいたし/皆様のご参加を心よりお待ち申し上げ)ます。
(採用試験/二次選考会/面接試験)の案内
1.日時
〇月〇日(〇) 〇時〇分から〇時〇分
2.会場
(〇〇会館/本社)〇階〇会議室
(場所は地図を参照ください)。
3.(採用試験/採用選考会)
00:00 (役員/個人)面接/面接試験)
面接が終了した者から順に解散といたします。
4.持参物
筆記用具 印鑑
5.(交通費について/その他)
(例)
当日は(交通費を実費にて/交通費及び日当として一律\0000を)支給いたしますので、印鑑をご持参ください。
6.(問い合わせ先/連絡先/担当者)
人事部 〇〇(TEL 000-000-0000/メール ****@****.****)
*************************
署名
*************************
関連文例一覧
採用試験案内状(二次試験) 文例
〇〇〇〇 様
令和〇年〇月〇日
〇〇〇〇株式会社
人事部長
〇〇〇〇
二次試験の案内
拝啓 時下ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、先般実施しました採用試験の結果、第一次選考に合格されましたので、お知らせいたします。
つきましては、下記の要領で二次選考である面接試験を実施いたしますので、ご出席いただきますようお願いいたします。
なお、日程等で不都合がありましたら新卒採用担当 〇〇 (00-0000-0000)までご連絡いただけましたら調整いたします。
敬 具
記
1 日 時 〇月〇日(〇) 〇時〇分から〇時〇分
2 会 場 本社〇階〇会議室
3 持参物 筆記用具 印鑑
(交通費を一律2,000円支給するための領収印用)
ご不明ながありましたら、人事担当 〇〇
電話(03-1234-5678)までお問い合わせください。
以上
関連文例&コンテンツ
- 人事文書 文例
- 採用試験案内状/採用試験案内メール 文例
- 採用試験案内状/採用試験案内メール(中途採用) 文例
- 採用試験案内状/採用試験案内メール(高校宛) 文例
- 採用試験案内状/採用試験案内メール(二次試験) 文例
- 採用試験案内状/採用試験案内メール(個別面接) 文例
- 入社説明会案内状/入社説明会案内メール 文例
- 求人票 送り状/添付メール 文例
- 入社式案内状/入社式案内メール 文例
- 会社案内の送付案内/添付メール(就職課/請求者宛) 文例
- インターンシップ受け入れ通知書/通知メール 文例
- インターンシップのお断り通知書/お断りメール 文例
- 採用内定通知書/採用内定通知メール(新卒採用) 文例
- 採用内定通知書/採用内定通知メール(中途採用) 文例
- 採用通知書/採用通知メール(パート/アルバイト) 文例
- 採用通知書/採用通知メール(契約社員) 文例
- 採用通知書/採用通知メール(業務委託) 文例
- 採用通知書/採用通知メール(派遣社員) 文例
- 不採用通知書/最終選考結果通知メール 文例
- 不採用通知/(書類/一次)選考結果通知メール 文例
- 不採用通知メール(新卒/中途) 文例
- 不採用通知書/通知メール(パート/アルバイト) 文例
- 不採用通知書/通知メール(契約社員) 文例
- 不採用通知書/通知メール(業務委託) 文例
- 不採用通知書/通知メール(派遣社員) 文例
- 縁故採用の紹介者への不採用の連絡/メール 文例
- 採用内定通知書/通知メール(高校宛) 文例
- 採用試験結果通知書/通知メール(高校宛) 文例
- 不採用通知通知書(高校/専門学校) 文例
- 内定取り消通知書/内定辞退受理通知メール(留年) 文例