汎用性を高めるために文例中に状況やニュアンスの異なる選択語句または文章が括弧内に入れてるものがあります。 ご利用の際にはそのかなの一つを選び他の語句は削除してご使用ください。
新築お祝い 招待状 文例(知人/友達宛)
〇〇な季節となりましたが、(元気にしてますか/元気そうで何よりです/お変わりありませんか/お元気でしょうか)。
さて、かねてより建築中(の/であった)(小宅/新居/念願の我が家)がこのほど(完成/落成/竣工)(いたしました/の運びとなりました/し、(過日/先日/〇〇に)引っ越しました)。
(予算の都合で狭もうざいますが/新しいばかりで狭い造りではありますが/街中からは些か離れた場所ではありますが)、(私ども/私たち)に(とりましては/とっては)(念願叶った/長年夢みていた/お気に入りの/少しばかりこだわった)マイホーム(ができました/です)。
(つきましては/ついては)、(今度の〇曜日〇時/来る〇月〇日〇時頃/〇日お昼頃)に(日頃から(懇意/親しい)方をお招きして、ご披露方々/ご披露するほどではございませんが)、(やさやかなお祝い/形ばかりの内祝い/心ばかりの小宴/新築祝いのまねごと)を催したく(存じ/思いまして)、ご案内(を差し上げました/申し上げました/申し上げた次第です)。
〇〇(君/さん/様)には、(是非/ご多忙中とは存じますが/遠路恐縮ではありますが)(来宅いただければ嬉しいです/お越しいただけますようお願い申し上げます/足をお運びいただければ幸いです)。
(なお、念のため近辺の地図を別紙に同封いたします。)
取り急ぎ、(ご案内/ご案内とお願い)まで。
草 々
令和〇年〇月〇日
〇〇〇〇
〇〇〇〇 様
関連文例一覧
新築お祝い 招待状 文例(近親者宛)
(お父様/お母様)
〇〇な季節となりましたが、(お父様/お母様)には(お元気にされているとのことで何よりです/お変わりありませんですか/お元気でしょうか)。
(さて、/お陰様で/何かとご心配いただきましたが、)かねてより建築中(の/でした)(新居/念願の我が家)がやっと(完成/落成/竣工)(しました/の運びとなりました/し、(先日/〇〇に)引っ越しました)。
(予算の都合で狭いですが/新しいだけで狭いですが/街中からは少し離れたますが)、(私ども/私たち)には(念願の/夢かなった)マイホームです。
(つきましては/ついては)、(今度の〇曜日〇時/来る〇月〇日〇時頃/〇日お昼頃)にご披露(方々/するほどではございませんが)、(やさやかなお祝い/形ばかりの内祝い/心ばかりの小宴/新築祝いのまねごと)を(催し/開き)たいと思いまして、ご案内を差し上げました。
(お父様/お母様)方には、(お忙しい/ご多忙とは存じます)が、(是非とも足をお運びいただきますようお願いいたします/どうか、お越しください)。
取り急ぎ、(ご案内/ご案内とお願い)まで。
草 々
令和〇年〇月〇日
〇〇〇〇
関連文例&コンテンツ
- 月毎の時候の挨拶一覧
- 招待状 文例
- 出欠 返信状/返信メール 文例
- 新居祝い/引っ越し祝い 招待状 文例
- 結婚披露/結婚祝い 招待状/招待メール 文例
- 新築祝い 招待状 文例
- 新築祝い 招待メール 文例
- 新居祝い/引っ越し祝い 招待メール 文例
- 結婚記念日のお祝い 招待状/招待メール 文例
- 金婚式のお祝い 招待状/招待メール 文例
- 銀婚式のお祝い 招待状/招待メール 文例
- 祝い事の祝宴 招待状/招待メール 文例
- ホームパーティー 招待メール 文例
- お世話になったお礼の食事会 招待メール 文例
- お世話になったお礼の接待 招待状 文例
- クリスマスパーティーの案内 案内状/招待状 文例
- クリスマスパーティーの案内 案内/招待メール 文例
- お別れ会の案内(プライベート) 招待状/招待メール 文例
- お別れ会の案内(転校) 招待状/招待メール 文例
- 子供の誕生日お祝い 招待メール 文例
- 子供の誕生日お祝い 招待状 文例
- お誕生会 招待メール 文例
- お誕生会 招待状 文例
- 本人の快気祝い(知人/友人宛) 招待状/招待メール 文例
- 本人の快気祝い(親戚/家族宛) 招待メール 文例
- 社長等の快気祝い(社外宛) 招待状/招待メール 文例
- 子供の快気祝い(子供の友達宛) 招待メール/招待状 文例
- 出産のお祝い 招待状/招待メール 文例
- 節句/初節句 招待メール 文例
- 七五三お祝い 招待メール 文例