お世話になったお礼の接待招待状 文例
〇〇(様/さん)には(その後、いかがお過ごしでしょうか/元気でいらっしゃいますか)。
(さて/ところで)、(先日/過日/〇〇の時/〇〇のことで)は〇〇(様/さん)に(たいへんお世話になり/お気遣いいただき/〇〇のために〇〇していただき)(本当にあがとうございました/心から感謝しています)。
(つきましては、ついては/(その/過日の/先日の)お礼かたがた/先般のお詫びにはおこがましいですが/その(お礼/お詫び)ということでもありませんが)、(今度の〇曜日〇時/来る〇月〇日〇時頃/〇日お昼頃)、(我が家/拙宅/小宅)で〇〇(様/さん/先生)(への感謝の意を込めて/をお迎えして/お囲みして/の労に感謝して)(お食事をご一緒いただければと/小宴を催したい/楽しい時を過ごせれば)と(思いまして/思い立ちまして/存じまして)ご案内を差し上げ(ました/ましたが、いかがでしょうか)。
(急なことですが/お忙しいとは存じます)、(お越しいただけますようお願い申し上げます/足をお運びいただければ幸いに存じます)。
取り急ぎ、(ご案内/ご案内とお願い)まで。
草 々
令和〇年〇月〇日
〇〇〇〇
〇〇〇〇 (様/さん)
お世話になったお礼の接待招待状 文例
〇〇(さん/先生/様)には(その後、いかがお過ごしでしょうか/元気でいらっしゃいますか/ますますご活躍とのこと、何よりに存じます/お変わりなく、ご壮健のこととお慶び申し上げます)。
(さて/ところで)、(先日/過日/〇〇の時/〇〇のことで)は〇〇(さん/先生/様)にまで(ご迷惑をおかけしてしまい/お手間を取らせてしまい/ご苦労をおかけしてしてしまい/ご心配をおかけしてしまい)(誠に申し訳なく思っております/恐縮したしております/恐縮いたすと共に心から感謝申し上げております)。
(つきましては、ついては/(その/過日の/先日の)お礼かたがた/先般のお詫びにはおこがましいですが/その(お礼/お詫び)ということでもありませんが)、(今度の〇曜日〇時/来る〇月〇日〇時頃/〇日お昼頃)、(我が家/拙宅/小宅)で〇〇(様/さん/先生)(への感謝の意を込めて/をお迎えして/お囲みして/の労に感謝して)(お食事をご一緒いただければと/小宴を催したい/楽しい時を過ごせれば)と(思いまして/思い立ちまして/存じまして)ご案内を差し上げ(た次第です/ました/ましたが、いかがでしょうか)。
(お忙しいとは存じます/〇〇(さん/先生/様)には遠路恐縮ではありますが)、お越し(いただけますようお願い申し上げます/いただければ幸いに存じます)。
取り急ぎ、(ご案内/ご案内とお願い)まで。
草 々
令和〇年〇月〇日
〇〇〇〇
〇〇〇〇 (様/さん/先生)
- 時候の挨拶-改まった表現
- 招待状 文例
- 披露宴欠席の返信メール 文例
- 祝い事の祝宴招待状/メール 文例
- ホームパーティー招待メール 文例
- お世話になったお礼の食事会招待メール 文例
- お世話になったお礼の接待招待状 文例
- 結婚記念日お祝い招待状/メール 文例
- 金婚式お祝い招待状/メール 文例
- 銀婚式お祝い招待状/メール 文例
- 新居祝い/引っ越し祝い招待状 文例
- 結婚披露/結婚祝い招待状/メール 文例
- 新築祝い招待状 文例
- 新築祝い招待メール 文例
- 新居祝い/引っ越し祝い招待メール 文例
- クリスマスパーティーの案内状/招待状 文例
- クリスマスパーティー案内/招待メール 文例
- お別れ会(プライベート)への招待状/メール 文例
- お別れ会への招待状/メール 文例(転校)
- 子供の誕生日お祝い招待メール 文例
- 子供の誕生日お祝い招待状 文例
- お誕生会招待メール 文例
- お誕生会招待状 文例
- 本人の快気祝い招待状/メール 文例(知人/友人宛)
- 本人の快気祝い招待メール 文例(親戚/家族宛)
- 社長等の快気祝い招待状/メール 文例(社外宛)
- 子供の快気祝い招待メール/招待状 文例(子供の友達宛)
- 出産お祝い招待状/メール 文例
- 七五三お祝い招待メール 文例