転勤挨拶メール 文例(一般的社外向)
件名:(転勤のご挨拶/〇日付けで転勤することとなりまいた)
〇〇〇〇株式会社
〇〇部 〇〇〇〇 様
〇〇〇〇株式会社
〇〇部 〇〇〇〇
平素は格別の(ご愛顧/お引き立て)を賜り、心よりお礼申し上げます。
この度、〇月〇日(付けの(定期/臨時)人事異動により/付けで)(〇〇支店/本社〇〇/下記の〇〇)(勤務を命ぜられましたことを(ご(通知/連絡/報告)申し上げます/へ転勤となりますことをお知らせいたします)/へ転勤することとなりました)。
貴社の皆様方には、〇〇(部/支店)在勤中に(公私共々格別のご(厚情/交誼/厚誼)を賜り/何かとお世話になりましたこと/ご指導いただき)(深く感謝いたしております/厚くお礼申し上げます)。
新任地におきましても、一層の努力をしてまいる所存でございますので、今後とも(ご指導ご鞭撻/ご交誼)を賜りますようお願いいたします。
取り急ぎ、転勤のご挨拶まで申し上げます。
新勤務(地/先)
〇〇〇〇株式会社 〇〇(支店/部)
〒000-0000 〇〇県〇〇市〇〇町00番1号
電話番号 000-000-0000 FAX番号 000-000-0000
*************************
署名
*************************
転勤挨拶メール 文例(個別/社外向)
件名:(転勤のご挨拶/〇日付けで転勤することとなりまいた)
〇〇〇〇株式会社
〇〇部 〇〇〇〇 様
〇〇〇〇株式会社
〇〇部 〇〇〇〇
平素は格別の(ご愛顧/お引き立て)を賜り、心よりお礼申し上げます。
この度、〇月〇日(付けの(定期/臨時)人事異動により/付けで)(〇〇支店/本社〇〇/下記の〇〇)(勤務を命ぜられましたことを(ご(通知/連絡/報告)申し上げます/へ転勤となりますことをお知らせいたします)/へ転勤することとなりました)。
〇〇様には、〇〇(部/支店)在勤中に(公私共々格別のご(厚情/交誼/厚誼)を賜り/何かとお世話になりましたこと/ご指導いただき)(深く感謝いたしております/厚くお礼申し上げます)。
(これからは/このうえは)、(心機一転新たな気持ちで/皆様からご指導いただいたことを肝に銘じ、)一層の努力をしてまいる所存ですので、今後とも倍旧のご厚情を賜りますようお願い申し上げます。
改めてご挨拶にお伺いいたしたく存じますが、まずは転勤のご挨拶まで申し上げます。
または
本来なら(拝顔にて/参上して)ご挨拶を申し上げるべきですが、急なことでそれも叶わず、(失礼/略儀/不躾)ながらメールにて(ご報告/お知らせ)いたしたました。何卒ご容赦いただきますようお願いいたします。
取り急ぎ、転勤のご挨拶まで申し上げます。
新勤務(地/先)
〇〇〇〇株式会社 〇〇(支店/部)
〒000-0000 〇〇県〇〇市〇〇町00番1号
電話番号 000-000-0000 FAX番号 000-000-0000
(メールアドレスには変更はありません)
*************************
署名
*************************
- 時候の挨拶-改まった表現
- 挨拶状 文例
- 転居/引っ越しはがき挨拶状 文例
- 転居/引っ越しはがき挨拶状 文例(新築/マンション購入)
- 転居/引っ越しはがき挨拶状 文例(転勤/単身赴任)
- 転居/引っ越しはがき挨拶状 文例(両親/親戚宛)
- 転居/引っ越しはがき挨拶状 文例(知人/友達宛)
- 就職挨拶メール 文例
- 就職挨拶状 文例
- 転勤挨拶メール 文例
- 転勤挨拶状 文例
- 転職の報告と挨拶 挨拶メール 文例
- 転職の報告と挨拶 挨拶状 文例
- 定年退職 挨拶状/メール 文例
- 定年退職後同社で再雇用 挨拶状/メール 文例
- 定年退職後他社へ再就職 挨拶状/メール 文例
- 定年退職挨拶への返信メール 文例
- 定年退職挨拶への返信 文例
- 役員異動挨拶メール 文例
- 役員異動挨拶状 文例
- 社長退任(任期満了) 挨拶状/メール 文例
- 社長退任(創業者引退) 挨拶状/メール 文例
- 社長退任(経営不振) 挨拶状/メール 文例
- 社長退任(体調不良) 挨拶状/メール 文例
- 社長就任挨拶メール 文例
- 社長就任挨拶状 文例
- 取締役就任挨拶状 文例
- 取締役就任挨拶メール 文例
- 支店長着任 挨拶状/メール 文例
- 営業所長着任 挨拶状/メール 文例