転居/引っ越しはがき挨拶状 文例(両親宛)
(春らしくなりましたが/(寒く/暑く)なりましたが/ご無沙汰してますが)、(お父さん/お母さん)は(元気にしてますか/いかがお過ごしですか/仲良くやってますか)。
(さて/ところで/急なことでしたが)、(先日/昨日/今日/〇日)(〇〇に/〇〇の(マンション/アパート/〇〇の近い所)へ(引越/転居)(しました/します)。
(子供が大きくなり前の所では手狭だったので、会社からは少し遠くはなりましたが/勤務地が変わって前の所からは交通の便が悪くなったので/家賃も安く、広い物件を探しててやった見つかったから)
(引っ越しました/思い切りました/引っ越すことにしました)。
または
(特に何かあって引っ越した訳ではないから/ちょっとした気分転換なんで)心配(しないでください(ね)/しなくていいからね)。
(新しい所は/ここは/新居は)、(近くに桜で有名な〇〇公園があって閑静な住宅街といったところです/街からも近くとても便利です/静かで住み心地も良さそうです/会社まで〇分で行けて、少しばかり通勤が楽になりそうです/3LDKの間取りで子供部屋もあります)。
(機会があったら一度来てください/近くに来た時は立ち寄ってください/何かの時にご招待するよ)。
(取り急ぎ/まずは)(転居/新住所)の連絡まで。
草 々
令和〇年〇月〇日
新住所
〒000-0000
〇〇県〇〇市〇〇町00番1号
TEL 000-000-000
〇〇〇〇
転居/引っ越しはがき挨拶状 文例(嫁から義父母宛)
(春らしくなりましたが/(お寒むう/お暑つう)ございますが/前略 ご無沙汰いたしておりますが)、(お父様方/お母様方/お父様をはじま皆様方)には(お元気にされてますでしょうか/いかがお過ごしでしょうか/ご元気にてお過ごしとのことで何よりです)。
(さて/ところで/急ではありましたが)、(先日/昨日/今日/〇日)以前の〇〇から(〇〇/〇〇の(マンション/アパート/〇〇の近い所)へ(引越/転居)(しました/いたしましした/することになりまいた)。
(子供も大きくなり(今の/前の)アパートは手狭となりましたので、〇〇さんの会社からは少し離れますが/今度の異動で〇〇さんの勤務地が変わって前の所からは通勤に時間がかりすぎるので/子供のためにも良い環境の物件を探しておりましてこの程見つかり、〇〇さんも気に入ったようなので)、
(引っ越しました/思い切ってきめました/引っ越すことにいたしました)。
または
(前の所で特に何かあってのこでではございませんので/ちょっとした気分転換なのですが、〇〇さん(と相談して決めました/が決めたことな)ので)ご心配(はされないでください/には及びません)。
(新しい所は/ここは/新居は)、(近くに〇〇もあってたいへん良い場所です/閑静な住宅街といったところですので、子供たちがこれから学校に行ったりするにも良い環境だと思います/二人とも会社までの時間が短くなりました/部屋も綺麗で前より少し広くなり住み心地は上々です/〇〇さんが会社まで〇分で行けるようになって少し楽になったみたいです/3LDKの間取りで子供部屋ができました)。
(お父様方/お母様方)(にも是非一度お越しいただきたく存じます/もお近くに来た際は、ご遠慮されずにお立ち寄りください/には、何かの機会にご招待させていただきます)。
(末筆ではありますが/時節柄)、(お父様/お母様/皆様)方におかれましては(くれぐれもご自愛/体にお気をつけ)ください。
草 々
令和〇年〇月〇日
新住所
〒000-0000
〇〇県〇〇市〇〇町00番1号
TEL 000-000-000
〇〇〇〇
転居/引っ越しはがき挨拶状 文例(親戚宛)
(春らしくなりましたが/(お寒むう/お暑つう)ございますが/前略 ご無沙汰いたしておりますが)、(叔父様/叔母様/〇〇さん)(方/や皆様方)には(お元気にされてますか/いかがお過ごしでしょうか/ご元気にてお過ごしとのこと、何よりに存じます)。
(さて/ところで/急だったのですが)、(先日/昨日/〇日に以前の)〇〇から(〇〇/〇〇の(マンション/アパート/〇〇の近い所)へ(引越/転居)(しました/いたしましした)。
(この春から長男〇〇も中学生なので、前の(アパート/住まい)では手狭となりましたから/〇〇さんの異動で勤務地が変わってしまい通勤に時間がかかることもあり/今度小学校に上がる〇〇のためにもっと環境の良い(物件/場所)を探して、この程良い所が見つかりましたので)、
(引っ越しました/思い切って転居を決意しました/引っ越すことにいたしました/引っ越すした次第です)。
(新しい所は/ここは/新居は)、(近くに〇〇もあってたいへん良い場所です/閑静な住宅街といったところですので、子供たちがこれから学校に行ったりするにも良い環境だと思います/二人とも会社までの時間が短くなりました/部屋も綺麗で前より少し広くなり住み心地は上々です/通勤が少しばかり楽になりました/3LDKの間取りで子供部屋ができました)。
(叔父様/叔母様/〇〇さん)(方)(にも是非一度お越しいただきたく存じます/には近くにお来た折には、ご遠慮なくお立ち寄りください/には、何かの機会にご招待させていただきます)。
取り急ぎ、(転居/新住所)のお知らせまで申し上げます。
草 々
令和〇年〇月〇日
新住所
〒000-0000
〇〇県〇〇市〇〇町00番1号
TEL 000-000-000
〇〇〇〇
- 時候の挨拶-改まった表現
- 挨拶状 文例
- 転居/引っ越しはがき挨拶状 文例
- 転居/引っ越しはがき挨拶状 文例(新築/マンション購入)
- 転居/引っ越しはがき挨拶状 文例(転勤/単身赴任)
- 転居/引っ越しはがき挨拶状 文例(両親/親戚宛)
- 転居/引っ越しはがき挨拶状 文例(知人/友達宛)
- 就職挨拶メール 文例
- 就職挨拶状 文例
- 転勤挨拶メール 文例
- 転勤挨拶状 文例
- 転職の報告と挨拶 挨拶メール 文例
- 転職の報告と挨拶 挨拶状 文例
- 定年退職 挨拶状/メール 文例
- 定年退職後同社で再雇用 挨拶状/メール 文例
- 定年退職後他社へ再就職 挨拶状/メール 文例
- 定年退職挨拶への返信メール 文例
- 定年退職挨拶への返信 文例
- 役員異動挨拶メール 文例
- 役員異動挨拶状 文例
- 社長退任(任期満了) 挨拶状/メール 文例
- 社長退任(創業者引退) 挨拶状/メール 文例
- 社長退任(経営不振) 挨拶状/メール 文例
- 社長退任(体調不良) 挨拶状/メール 文例
- 社長就任挨拶メール 文例
- 社長就任挨拶状 文例
- 取締役就任挨拶状 文例
- 取締役就任挨拶メール 文例
- 支店長着任 挨拶状/メール 文例
- 営業所長着任 挨拶状/メール 文例