個人情報流出/紛失の詫び状/メール文例
全項目表示-ここをクリック
ウイルス感染/閲覧設定ミスによる個人情報流出(告知/ホームページ掲載) 詫び状の文例
お客様 各位
(個人情報漏洩のお詫び/個人情報の流出について)
この度、弊社では(〇〇の情報/本来外部に出てはならない〇〇/〇〇)がインターネット上(で閲覧可能になっている/に流出している)との(ご指摘/外部からの連絡)を受け、事実関係を調査いたしましたところ、(弊社社員のパソコンにファイル共有ソフトがインストールされいたうえにウイルス感染したため情報が流出したと/〇〇の情報がが(担当者/弊社社員)の(不注意/ミス/不理解)により〇月〇日から〇月〇日まで、一般ユーザーがインターネットから(アクセス/閲覧)可能になっていたことが)判明いたしました。
(流出した/一時閲覧可能になっていた)情報(には/は、〇〇に関する情報であり)、個人情報(氏名、住所、電話番号等)が含まれておりまいたことから情報流出の対象となった全ての皆様方には、個別に(メールで/書面で/訪問し、)お詫びと説明をさせていただき(ました/ます)。
(関係者/情報が流出してしまいました)皆様には、大変なご迷惑とご心配をおかけ(しております/しました)こと、(厚く/心より)お詫び申し上げます。
弊社では、個人情報の管理は厳重に行ってまいりましたが、(まだまだ徹底がなされていないことを痛感する/認識が甘かったことを深く反省)し、今後、このような(事態を/ことを二度と)起こさないよう(取り扱いについて改めて徹底をはかって/再発防止に努めて)まいる所存です。
または
弊社では、これまでも個人情報取り扱い業務にあたっては、厳格な取り扱いを求め、情報管理の徹底に努めてまいりましたが、このような情報流出が発生したことを踏まえ、(今後は更なる厳格化はかって/再発防止策を講じて/再発防止に全力で取り組んで)まいります。
〇年〇月〇日
〇〇〇〇株式会社
代表取締役社長 〇〇〇〇