酒での迷惑行為/暴言/暴力の詫び状/メール文例
全項目表示-ここをクリック
酒の席での酔った勢いの失態 お詫びメール(本人から顧客当事者への文例)
件名:(昨夜のお詫び/昨日は誠に(失礼しました/申し訳ございませんでした)/昨日の失態心よりお詫び申し上げます)
〇〇〇〇株式会社
(部署名) 〇〇〇〇 様
平素は大変お世話になっております。
〇〇〇〇株式会社(営業部/〇〇部)〇〇です。
早速ですが、(昨晩は/昨日)は、本当に申し訳ございませんでした。
(ついつい飲み過ぎて/(場所/立場)もわきまえず騒いで/好き勝手なことを申して/酔いつぶれて/皆様方に(失礼/無礼)なことを)しまいまして、心よりお詫び申し上げます。
または
昨晩は(皆/〇〇/貴社の皆)様に多大なご迷惑をおかけしてしまいまして、誠に申し訳なく、心よりお詫び申し上げます。
(今朝目が覚めて/一夜明けて/今朝、出社直後に昨晩の愚かな行い数々を聞かされて)、(まずは/取り急ぎ/何はともあれ)、お詫びを申し上げないと思いましてメール(しました/した次第です)。
昨夜は、(酒が入って気が大きくなりまして/(疲れていたせいか/思いのほか)酒の廻りが早く/いささか酒を飲み過ぎ)、あなような失態を演じてしまい、貴社の皆様に(多大なご迷惑をおかけして/不愉快なな思いをさせて)しまいましたこと、深く反省いたしております。
(かかるうえは/今後は)、(あのようなことのない/昨晩のような不始末を起こさない)よう(気をつけてまいります/酒を控えるようにします/当面酒を断つ所存です)ので、何卒、今回ばかりは(ご容赦/お許し)いただきますようお願い申し上げます。
または
(酔った勢いとはいえ/泥酔してのこととはいえ)、(失礼極まりない/お恥ずかしいばかりの/営業にあるまじき)(失態を演じてしまい/不始末を起こしてしまい)、(面目ないことではありますが、今後あのようなことないよう肝に銘じてまいりますので/お詫びの言葉が見当たらないほどでお許しを請うのもおこがましいのですが)、どうか今回ばかりはお許しいただきますよう伏してお願い申し上げます。
または
貴社の皆様には、甚だ(不愉快/不快)な思いをさせてしまいましたことを重く受けとめ今後は(皆様から/貴社より)の信頼を回復できるよう誠心誠意努めてまいりますので、何卒ご寛容賜りますよう伏してお願い申し上げます。
(取り急ぎ、/改めて(上司とともに)お詫びにお伺いいたしますが、まずは)、お詫びまで申し上げます。
*************************
署名
*************************