忌引き届/メール文例
忌引き届 メール文例
件名:(忌引き(届/申請)/特別休暇(忌引き)取得の件)
〇〇(部長/課長/工場長/班長/グループリーダー)殿
(お疲れ様です。)(〇〇部/〇〇)の〇〇です。
または
(忌引き(届/申請)/忌引き休暇取得許可願/忌引き休暇取得の件)です。
下記のとおり、(特別休暇/忌引き休暇)を取得いたしたく、(お伺い申し上げ/申請いたし)ます。
または
標題の件、社内規則〇条〇項の規定に基づき、下記のとおり特別休暇(忌引き)の取得を(申請/お届け)いたします。ご許可のほどよろしくお願いいたします。
1.申請者
〇〇〇部〇〇課〇〇〇〇
2.休暇(期間/日時)
令和〇年〇月〇日 から 令和〇年〇月〇日まで
合計期間 ( 日)
*社内規則〇条〇項の規定(〇親等以内)に基づき、〇日取得
3.故人の氏名等
よみがな 〇〇〇〇
故人氏名 〇〇〇〇 (享年〇才)
続 柄 (実母/実父/義母/義父/叔父/叔母)
4.通夜/告別式等の日時/場所
1)[ 通夜 ] 令和〇年〇月〇日 [〇〇市〇〇]
2)[ 葬式 ] 令和〇年〇月〇日 [〇〇市〇〇]
3)[ 納骨 ] 令和〇年〇月〇日 [〇〇市〇〇]
5.休暇中の連絡先
携帯電話(000-0000-0000)
メールアドレス(〇〇〇@〇〇〇〇.〇〇〇)
備考
(例)
携帯電話での連絡はできるようにしておきますので、何かあればご連絡ください。
*************************
署名
*************************