定年退職者慰労会 案内メール 文例(有志/部署内)
件名:(〇〇(君/さん/氏)(の有志による定年退職者祝い/慰労会)のご案内)
(各位/〇〇さん/〇〇の皆様へ)
お疲れ様です。(〇〇(部/課)/幹事の)〇〇です。
この度、〇〇〇〇さんが、令和〇年〇月〇日で満60歳を迎えられ定年退職されます。
〇〇さんは、昭和〇年に我社に入社さされて以来〇〇年という長きに渡り営業の第一線で並々ならないご尽力いただきました。
つきましては、〇〇さんへの感謝と慰労、そして今後の更なるご活躍を祈念するささやかな会を企画いたしましたので是非ご出席ください。
日程等は下記のとおりとなっております。参加者は〇月〇日(〇)までに幹事まで返信ください。
なお、業務の都合で後日出席できなくなった方は、早急に幹事までご連絡ください。
(定年退職者祝い/慰労会)の案内
1.日時 〇月〇日(〇) 午後〇〇時〜
2.会費 男性 \0000円/女性 \0000円
3.場所 〇〇〇
地図 http://www.aaaa.com/aabbcc
電話 00-000-0000
4.幹事連絡先
〇〇携帯番号 000-000-0000
mail ****@docomo.ne.jp
*************************
署名
*************************
定年退職者慰労会 案内メール 文例(会社主催)
件名:(定年退職者慰労会のご案内)
各位/(社員/〇〇部)の皆さん
(総務部/〇〇課/幹事の)〇〇です。
(今年度/〇月)末をもちまして、(営業部 〇〇〇〇さんと企画部 〇〇〇〇さん/営業一課の〇〇さん)が定年退職をお迎えになります。
つきましては、長きに渡り我が(社/部)を支えていただきました(お二方/〇〇さん)への感謝の気持ちをこめまして、下記のとおり会社主催の慰労会を開催いたします。
業務の都合で参加できない方以外は、是非ご出席ください。
会場及び時間のご案内
日時 〇月〇日(〇) 午後〇〇時〜
場所 〇〇〇ホテル 〇〇の間
住 所 〇〇〇〇〇〇〇〇〇
電話番号 00-000-0000
なお、業務の都合で参加できない方は私へ返信ください。
*************************
署名
*************************
- 時候の挨拶-改まった表現
- 案内状 文例
- 定年退職祝い/慰労会の案内メール 文例(社内)
- 定年退職祝い/慰労会の案内(社内)案内状 文例
- 定年退職祝い/慰労会(身内/知人/友人)招待メール 文例
- 引退報告/引退慰労会(近親者/知人/友人)招待メール 文例
- 引退報告/引退慰労会(会社関係)案内/招待メール 文例
- 還暦祝い案内状 文例
- 還暦祝い案内メール 文例
- 還暦祝い招待メール 文例
- 金婚式お祝い招待状/メール 文例
- お花見案内メール 文例
- お花見の案内状 文例
- 社内クリスマスパーティー案内/案内メール 文例
- 飲み会 案内状/メール 文例
- 打ち上げ案内メール 文例
- ホームパーティー招待メール 文例
- クリスマスパーティー案内/招待メール 文例
- 供会旅行の案内メール 文例(歓迎/お別れ/親睦)
- 子供会旅行の案内 案内状 文例(歓迎/お別れ/親睦)
- 親睦/慰安旅行案内メール 文例
- 親睦/慰安旅行案内状 文例
- 快気祝いの案内状/メール 文例(社内)
- 採用試験合格祝い案内/招待メール 文例
- 資格試験合格祝い案内/招待メール 文例
- 中学校合格祝い招待状/メール 文例
- 高校合格祝い招待状/メール 文例
- 成人祝い案内/招待メール 文例
- 転職祝い 案内状/メール 文例
- 大学卒業祝い案内状 文例