業務上のミスで迷惑をかけたお詫びメール文例
件名:(ご迷惑おかけして申し訳ありません)
(〇〇 部長/〇〇 様)
(部署/〇〇)〇〇です。
〇〇(部長/課長)には、私の〇〇でのミスでは、大変ご迷惑おかけしまして、誠に申し訳ございませんでした。
今回のことは、(ひとえに私の不徳の致すところであり/なかなか〇〇(課長/氏)と連絡がとれなかったとはいえ、最後まで責任をはたさなかった私のおちどであり/社会人として当たり前のころすらできておらず)、自身の(力不足を/無責任さを)(猛省するばかりです/深く反省しております)。
今後このようなミスを犯さないよう、ひとつひとつの作業を確実に行うことを固くお誓いいたしますので、今後ともご指導のほどよろしくお願いいたします。
〇〇の件のご対応へのお礼まで申し上げます。
*************************
署名
*************************
業務上のミスで迷惑をかけたお詫びメール文例
件名:(ご迷惑をおかけして申し訳ありません/〇〇の件、心よりお詫び申し上げます/〇〇のお詫びとお礼)
(〇〇 課長/部長)
(部署/〇〇)〇〇です。
この度は、私の(不始末/〇〇)で〇〇(部長/課長)(の管理不行き届きで責任問題にまで及んでしまい/が、会社から(処分まで/懲戒/厳重注意を)受けることとなり)、(お詫びの言葉もございません/伏してお詫び申し上げます/誠に申し訳ございません)。
また、本来なら私への処分は、(懲戒解雇/厳罰/〇〇)であってもしかたがないところ、〇〇(部長/課長)(のご尽力/が責任の一端を負っていただいたことで/も責任を取っていただいたことで)(減給だけ/〇〇)に処分が留まりましたこと、深く感謝いたしております。
この度のことは、全くもって私の(不徳の致すところであり/ミスであり/失態であり)、(弁明の余地もなく/申し開きのしようもなく)、深く反省しております。
これからは、仕事に対して真摯に向き合い、与えられた業務を(忠実/着実)に遂行する所存でありますので、何卒、今後ともご指導いただきますようお願い申し上げます。
(失礼/不躾)ながら〇〇の件のお詫びとお礼まで申し上げます。
*************************
署名
*************************
業務上のミスで迷惑をかけたお詫びメール文例
件名:(ご迷惑をおかけして申し訳ありません/〇〇の件、心よりお詫び申し上げます/〇〇のお詫びとお礼)
(〇〇 課長/部長)
(部署/〇〇)〇〇です。
この度の(不始末/〇〇)では、私を庇い〇〇(部長/課長)までも懲戒を受けることとなりましたこと、深くお詫び申し上げます。
それにもかかわらず、(私を庇って/私には重い処分が及ばないよう会社に働きかけまでして)いただきまして、(誠にありがたく存じます/本当にありがとうぼさいました)。
今回のことは、私が(作業に慣れていなかった/未熟であった)とはいえ、(許されないミス/絶対に犯してはいけない〇〇)であり、自身の(無能さ/力不足)を恥じるばかりです。
今後は絶対にこのような(ことなさず、/ミスを犯さないよう)(ますます努力して/業務に専心して/一生懸命技能を磨いて)まいる覚悟でありますので、今後ともご指導、ご鞭撻をよろしくお願い申し上げます。
(〇〇部長のご温情に/ご配慮をいただいたことへの)感謝を表したく、(まずは/改めまして)お礼まで申し上げます。
*************************
署名
*************************