お見舞い状 水害 文例(援助申入_取引先)
(前略/冠省) 昨日の集中豪雨のよって貴社が甚大な被害受けたと(お伺いし/お聞きし/知り)、たいへん驚くとともに、心からのお見舞いを申し上げます。
もし、何か私どもにもできることがありましたら、及ばずながら(協力/応援/お手伝い)をいたしたく存じておりますので、何なりとお申し付けください。
また、必要なものがございましたら、即刻用意して(お送り/お持ち)いたしますので、遠慮だれずにご連絡ください。
この度のご被害は甚大とのことで復旧にはご苦労も多いとは存じますが、どうぞ一日も早く(営業再開/通常営業/通常操業)ができますことを(衷心より/切に)お祈りいたします。
甚だ略儀ですが、まずは書中をもってお見舞い申し上げます 。
草 々
令和Ο年Ο月Ο日
株式会社 ОΟОΟ
営業部長 ОΟОΟ
お見舞い状 水害 文例(お見舞い送り状_取引先宛)
(前略/冠省) 先般の大雨によるΟΟ川の氾濫では、貴社のΟΟ工場が浸水し、設備に甚大を被ったと(お伺いし/お聞きし/知り)たいへん驚くとともに、心よりのお見舞いを申し上げます。
このうえは、一日も早く(営業再開/通常営業/通常操業)ができますよう(衷心より/切に)お祈りいたします。
復旧には多大なご苦労があるかとは存じますが、(お気持ちをしっかりもたれ/皆様のご尽力により/お身体にお気を付けて/お力落としなく)、この(辛い状況/苦境/逆境)を克服されてください。
本来なら、直ぐにもお手伝い方々お見舞いにお伺いすべきところですが、(遠方でもあり/そうもいきませず)、
(心ばかりの/失礼ながら)お見舞いを同封いただきました。何かのお役に立てていただければ幸いです。
甚だ略儀ながら、書中をもってお見舞い申し上げます 。
草 々
令和Ο年Ο月Ο日
株式会社 ОΟОΟ
代表取締役社長 ОΟОΟ
関連文例/例文一覧
大雨お見舞い状 文例(両親宛)
(急啓/冠省) (昨日/先般)の大雨でΟΟ川の氾濫のおそれがあるとのことで、公民館に避難されていたと(知り/聞き)、とても驚きました。
テレビのニュースで大雨の状況が報道されて、直ぐに電話を入れたのですが連絡がとれませんで、
避難所から連絡をいただくまででは、(どうしたものかと思案してました/心配でしかたありませんでした)。その後、避難所にうたことが分かり安堵しました。
何はともあれ、今回は(何事もなくすみ/ご無事で)何よりでしが、
私たちは、この様な時に何もできず歯がゆい思いでした。
これからは、くれぐれもお早めにご避難され、お身をお守りいただきますようお願いします。
ここ数日のことでお疲れでしょうから、ご自愛くださいませ 。
草 々
令和Ο年Ο月Ο日
ОΟОΟ
地滑りお見舞い状 文例(取引先宛)
(前略/冠省) 昨日の集中豪雨にともう地滑りで貴社ΟΟ事業所が甚大な被害受けたと(お伺いし/お聞きし/知り)、たいへん驚きました。
承れば、夜中のことで皆様にお怪我がなかったそうで、安堵いたしました。
もし、何か私どもにもできることがありましたら、及ばずながら(協力/応援/お手伝い)をいたしたく、
明後日お見舞い方々復旧作業のお手伝いに当社社員を向かわせますので、何なりとお使いください。
また、何か必要なもなどございましたら、ご用意して(お送り/お持ち)いたしますので、遠慮なくお申し付けください。
たいへんなご被害とあって復旧にはご苦労も多いとは存じますが、一日も早く(営業再開/通常営業/通常操業)ができますことを(衷心より/切に)お祈り申し上げるております。
まずは書中をもちましてお見舞い申し上げます 。
草 々
令和Ο年Ο月Ο日
株式会社 ОΟОΟ
代表取締役社長 ОΟОΟ
竜巻お見舞い状 文例(取引先宛)
(前略/冠省) (今朝/只今)のテレビニュースで竜巻が(御地/貴社周辺地域)を襲い甚大な被害をだしたとの報道に、
貴社の皆様や事業所並びに関係者のご自宅は大丈夫かと、たいへん(案じて/心配して)おります。
(何分にも/現時点で)貴社の(ご様子が/被害状況も/詳しい状況が)分からず、(もどかしく/どうしたものかと思案)いたしております。お取り込み中ではありましょうが、貴社の状況をご一報いただきたく存じます。
今は皆様(がご無事でおられる/にご被害がない)ことだけを(ひたすら/心より)お祈りするばかりです。
まずは書中をもってお見舞いまで 。
草 々
令和Ο年Ο月Ο日
株式会社 ОΟОΟ
営業部長 ОΟОΟ
- ▲をクリックで表示/非表示切替 -