年賀メール 文例(大学生から先生宛)
件名:(明けましておめでとうございます)
〇〇〇〇 (教授/先生/様)
(昨年卒業した/〇〇学部〇年/〇〇)の〇〇です。
(謹賀新年/謹んで新年のお慶びを申し上げます。/新年おめでとうございます。)
〇〇(教授/先生/様)におかれましては、お健やかに(新春/新年)をお迎えのこと(とお慶び申し上げます/何よりに存じます)。
昨年は、私の就職活動で多大なご(苦労/尽力/支援)をいただき、心より(感謝しております/お礼申し上げます)。
今年は、大学生活の集大成となる(卒論/卒業研究)があり、〇〇(教授/先生)には、何かとご(指導いただくこととなります/(迷惑/心配)をおかけしますが)、(何とそご指導の程/昨年同様)よろしくお願いいたします。
〇〇(教授/先生/様)の今年一年のご多幸とご健康を心よりお祈りいたします。
令和五年元旦
*************************
署名
*************************
年賀メール 文例(卒業生から恩師/先生宛)
件名:(謹んで新年のご挨拶を申し上げます)
〇〇〇〇 (教授/先生/様)
昨年卒業した〇〇です。
(謹賀新年/謹んで新年のお慶びを申し上げます。/新年おめでとうございます。)
(昨年は、/卒業した後も)(何かと/いろいろ/度々)ご相談させていただきましたが、その度に(親身にご指導/有難いアドバイス)をいただきありがとうございました。
ご迷惑とは思いますが、(まだまだ/少しは慣れたものの)(社会生活で/仕事でも)分からないこともありので、(今後とも/今年も)、(ご指導、ご鞭撻の程/昨年同様)よろしくお願します。
〇〇先生のご活躍とご健康を心よりお祈りいたします。
令和五年元旦
*************************
署名
*************************
年賀メール 文例(恩師/先生宛)
件名:(謹んで新年のご挨拶を申し上げます)
〇〇〇〇 (教授/先生/様)
〇年卒の〇〇です。
(謹賀新年/謹んで新年のお慶びを申し上げます。/新年おめでとうございます。)
(ご報告が遅れて申し訳ございませんでしたが/実を申しますと)、昨年〇月に(〇〇を辞めて/以前の会社を退職して)(転職いたしました/現在は〇〇〇に勤めています)。〇〇(教授/先生/様)には、(ご推薦をいただいて/就職の折に多大なご(苦労/心配)をおかけして)おきながらこのようなこととなり(申し訳なく思っております/深くお詫び申し上げます)。
(今の/転職した/現在勤めている)会社では、(前の失敗を繰り返さないように/先生のご指導に報いられるように)(一生懸命/全身全霊を傾け/一意専心で)仕事に(打ち込む覚悟です/全力を尽くす決意をして)おりますので、(今後とも/今年も)、ご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
〇〇(教授/先生)の今年一年のご多幸とご健康を心よりお祈りいたします。
新年のご挨拶かたがた転職のご報告を申し上げます。
令和五年元旦
新住所
〒000-0000 〇〇県〇〇市〇丁目〇番
TEL 00-000-0000/携帯 000-0000-0000
mail ****@****.***
新勤務先
〇〇〇〇株式会社
〇〇県〇〇市〇丁目〇番
TEL 00-000-0000
*************************
署名
*************************
年賀メール 文例(子供の先生宛)
件名:(謹んで新年のご挨拶を申し上げます/〇〇の(母/父)です)
〇〇〇〇 (様/先生)
(〇年〇組/〇〇教室でお世話になっております)〇〇〇〇の(母/父)です。
(明けましておめでとうございます/謹んで新年のお慶びを申し上げます)。
(お陰様で〇〇先生/昨年中)のご指導で(娘/息子)も(勉強が好きになってき/〇〇が上達し)てきてまして、(先生には心から感謝しております/改めまして(感謝/お礼)申し上げます)。
今年も昨年同様よそしくご指導いただけますようお願い(いたします/申し上げます)。
〇〇先生のご健康とご多幸を心より祈り申し上げます。
(メールで失礼ではあります/不躾です)が、(新年/年始)のご挨拶かたがた昨年のご指導へのお礼まで。
令和五年元旦
*************************
署名
*************************
年賀メール 文例(子供の先生宛)
件名:(新年のご挨拶を申し上げます/〇〇の(母/父)です)
〇〇〇〇 (様/先生)
(〇年〇組/〇〇教室でお世話になっております)〇〇〇〇の(母/父)です。
〇〇(様/先生)におかれましては、お健やかに(新春/新年)をお迎えのこと(とお慶び申し上げます/何よりに存じます)。
昨年は、私ども〇〇が(何かと/大変)(ご迷惑/お世話に)なりましたこと、(心よりお礼/改めましてお詫び)申し上げます。
今年は、(家庭内/私ども)でも(少し厳しく(指導して/躾て)/注意をはらい、できる限り先生方にご迷惑をおかけしないようして)いきますが、〇〇先生におかれましても(昨年同様ご指導/更に厳しく叱咤激励/私どもの至らないところ、お力添え)いただきますようよろしくお願い申し上げます。
〇〇先生の更なるご活躍とご健康を心より祈り申し上げます。
昨年の(不始末のお詫び/お礼)方々(新年/年始)のご挨拶まで。
令和五年元旦
*************************
署名
*************************
- 新年挨拶メール 文例
- 年賀メール 文例(目上/先輩宛)
- 年賀メール 文例(知人/友達宛)
- 年賀メール 文例(両親宛)
- 年賀メール 文例(同僚/先輩/退職者宛)
- 年賀メール 文例(恩師/先生宛)
- 年賀状 文例
- 年賀状 文例(恩師/先生宛)
- 年賀状 文例(親戚宛)
- 年賀状 文例(転職/定年/新婚/転居/独立時)
- 年賀状 文例(知人/友人宛)
- 年賀状 文例(上司/部下/同僚/退職者宛)
- 年賀状 文例(会社/取引先宛)
- 年賀状 文例(店舗から顧客/取引先宛)
- 寒中見舞い 文例
- 寒中見舞い 文例(ビジネス)
- 寒中見舞い 文例(後出し新年の挨拶)
- 寒中見舞い 文例(喪中の年賀お詫び/喪中連絡不行届)
- 余寒見舞い 文例(親戚/知人/友人宛)
- 余寒見舞い 文例(ビジネス)
- 余寒見舞いメール(親戚/知人/友人宛) 文例
- 余寒見舞いメール(ビジネス) 文例
- 暑中見舞い 文例
- 暑中見舞い 文例(ビジネス)
- 暑中見舞いメール 文例(目上の方宛)
- 暑中見舞いメール 文例(知人/友達宛)
- 暑中見舞いメール 文例(義父母宛)
- 暑中見舞いメール 文例(取引先等宛)
- 暑中見舞いメール 文例(お中元送り状)
- 暑中見舞いメール 文例(恩師/子の先生等宛)