インターンシップ受け入れ通知 文例
件名:(学生受入のご連絡/インターンシップ受入の件)
〇〇(高等専門学校/大学)
就職課 〇〇〇〇 様
〇〇〇〇株式会社人事部の〇〇と申します。
(早速ではありますが/お待たせいたしましたが/お電話でもお伝えしまたいが)、先般ご依頼のありましたインターンシップによる学生の受入を下記のとおり(おこないます/実施することとなりました)ので(ご連絡/通知)いたしました。
残念ながら(諸般の事情/人数の制限/受入れ体制の制限)により全員の方々を受入られませんことをお詫び申し上げます。
または
毎年、優秀な学生の皆様をご推薦いただき、ありがとうございます。
この度は、インターンシップ学生受入に関するご回答でメールいたしました。
(本年度/今回)(も〇名/は〇名)の受入れ(が可能です/を決定いたしました)。全ての皆さんのご希望に添えませんが、(ご容赦/ご理解)いただきますようお願いいたします。
なお、受入れ時期と期間、研修内容は以下を予定しております。
1.受入決定者
〇〇学部 〇〇〇〇 君
2.研修の概要
1)研修期間
令和〇年〇月〇日から令和〇年〇月〇日(〇日間)
2)研修時の作業時間
月曜日から金曜日 (9:00〜17:00)
3)研修作業内容
設計部 製品評価試験補助作業
3.(問い合わせ先/連絡先/担当者)
人事部 〇〇(TEL 000-000-0000/メール ****@****.****)
*************************
署名
*************************
インターンシップ受け入れ通知書 文例
〇〇〇〇大学
就職指導課 〇〇〇〇 様
令和〇年〇月〇日
〇〇〇〇株式会社
人事課 〇〇〇〇
インターンシップ学生受入のご連絡
拝啓 〇〇の候、貴校におかれましてはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素より優秀な学生の皆さんを当社にご紹介いただきありがとうございます。
さて、先般ご依頼のありましたインターンシップによる学生の受入につき、
下記の方々を受入ることといたしましたのでご連絡いたします。
残念ながら諸般の事情(人数の制限)により全員の方々を受入られませんことを深くお詫び申し上げます。
当社での研修の概要は、下記のとおりとなておりますので、学生の皆様によろしくお伝えください。
また、研修に関してご質問などありましたら、何なりと以下担当までご連絡ください。
今後とも倍旧のご高配を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
敬 具
記
受入決定者
工学部 〇〇〇〇 君
理学部 〇〇〇〇 君
研修概要
1.研修期間
令和〇年〇月〇日から令和〇年〇月〇日(〇日間)
2.研修時の作業時間
月曜日から金曜日 (9:00〜17:00)
3.研修作業内容
@ 〇〇製造ラインでの補助作業
A 設計部 製品評価試験補助作業
ご不明ながありましたら、担当 〇〇
電話(03-1234-5678)までお問い合わせください。
以上
- 人事文書 文例
- 入社説明会案内状/入社説明会案内メール 文例
- 求人票送り状/添付メール 文例
- 入社式案内状/入社式案内メール 文例
- 会社案内の送付案内/添付メール 文例(就職課/請求者宛)
- インターンシップ受け入れ通知書/メール 文例
- インターンシップのお断り/メール 文例
- 採用試験案内状/採用試験案内メール 文例
- 採用試験案内状/採用試験案内メール(中途採用) 文例
- 採用試験案内状/採用試験案内メール 文例(高校宛)
- 採用試験案内状/採用試験案内メール(二次試験) 文例
- 採用試験案内状/採用試験案内メール(個別面接) 文例
- 採用内定通知書/採用内定通知メール(新卒採用) 文例
- 採用内定通知書/採用内定通知メール(中途採用) 文例
- 採用通知書/採用通知メール(パート/アルバイト) 文例
- 採用通知書/採用通知メール(契約社員) 文例
- 採用通知書/採用通知メール(業務委託) 文例
- 採用通知書/採用通知メール(派遣社員) 文例
- 不採用通知書/最終選考結果通知メール 文例
- 不採用通知/(書類/一次)選考結果通知メール 文例
- 不採用通知メール(新卒/中途) 文例
- 不採用通知書/通知メール(パート/アルバイト) 文例
- 不採用通知書/通知メール(契約社員) 文例
- 不採用通知書/通知メール(業務委託) 文例
- 不採用通知書/通知メール(派遣社員) 文例
- 縁故採用の紹介者への不採用の連絡/メール 文例
- 採用内定通知書/通知メール 文例(高校宛)
- 採用試験結果通知書/通知メール 文例(高校宛)
- 不採用通知通知書 文例(高校/専門学校宛)
- 内定取り消通知書/内定辞退受理通知メール(留年) 文例