入社説明会案内メール 文例
件名:(入社説明会のご案内/入社説明会の件)
入社内定者の皆様
〇〇〇〇株式会社 人事部の〇〇と申します。
入社説明会のご案内でメールしました。
(入社内定者の皆さん/皆様に)は、(学業に励まれておられることと思います/最後の学生生活有意義に過ごされていることでしょう)。
この度、来春入社予定の皆さんに当社のことをより一層ご理解してもらえるよう入社説明会を開催しますので、ご参加ください。
または
令和〇年〇月〇日入社説明会を開催いたします。卒業を控え学業に励まれている時期でしょうが、(特段の理由がない限り/必ず)参加してください。
なお、やむを得ぬ理由で参加できない方は〇月〇日迄にご連絡ださい。
入社説明会の案内
1.日時
〇月〇日(〇) 〇時〇分から〇時〇分
2.会場
(〇〇会館/本社)〇階〇会議室
(場所は地図を参照ください)
3.入社説明会(内容/式次第)
1)会社の業務説明
2)先輩よりアドバイス
3)懇親会
4.注意事項
(例)
1)参加できない(者/方)は、その理由を添えてい担当へその旨メールしてください。
5.(問い合わせ先/連絡先/担当者)
人事部 〇〇(TEL 000-000-0000/メール ****@****.****)
備考
(例)
会場で皆様にお会いできますことを心待ちにしておきます。
*************************
署名
*************************
入社説明会案内状 文例
〇〇〇〇 様
令和〇年〇月〇日
〇〇〇〇株式会社
人事部長
〇〇〇〇
入社説明会のご案内
拝啓 時下ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、この度当社では、来年入社予定の皆様に当社のことをよりご理解頂くために下記のとおり入社説明会を開催いたします。ご出席いただけますようお願い申し上げます。
敬 具
記
1 日 時 〇月〇日(〇) 〇時〇分から〇時〇分
@会社の業務説明
A先輩よりアドバイス
B懇親会
2 会 場 〇〇会館〇階〇会議室
(別添地図参照ください)
ご不明ながありましたら、人事担当 〇〇
電話(03-1234-5678)までお問い合わせください。
以上
- 人事文書 文例
- 入社説明会案内状/入社説明会案内メール 文例
- 求人票送り状/添付メール 文例
- 入社式案内状/入社式案内メール 文例
- 会社案内の送付案内/添付メール 文例(就職課/請求者宛)
- インターンシップ受け入れ通知書/メール 文例
- インターンシップのお断り/メール 文例
- 採用試験案内状/採用試験案内メール 文例
- 採用試験案内状/採用試験案内メール(中途採用) 文例
- 採用試験案内状/採用試験案内メール 文例(高校宛)
- 採用試験案内状/採用試験案内メール(二次試験) 文例
- 採用試験案内状/採用試験案内メール(個別面接) 文例
- 採用内定通知書/採用内定通知メール(新卒採用) 文例
- 採用内定通知書/採用内定通知メール(中途採用) 文例
- 採用通知書/採用通知メール(パート/アルバイト) 文例
- 採用通知書/採用通知メール(契約社員) 文例
- 採用通知書/採用通知メール(業務委託) 文例
- 採用通知書/採用通知メール(派遣社員) 文例
- 不採用通知書/最終選考結果通知メール 文例
- 不採用通知/(書類/一次)選考結果通知メール 文例
- 不採用通知メール(新卒/中途) 文例
- 不採用通知書/通知メール(パート/アルバイト) 文例
- 不採用通知書/通知メール(契約社員) 文例
- 不採用通知書/通知メール(業務委託) 文例
- 不採用通知書/通知メール(派遣社員) 文例
- 縁故採用の紹介者への不採用の連絡/メール 文例
- 採用内定通知書/通知メール 文例(高校宛)
- 採用試験結果通知書/通知メール 文例(高校宛)
- 不採用通知通知書 文例(高校/専門学校宛)
- 内定取り消通知書/内定辞退受理通知メール(留年) 文例