注文取り消しの通知の詫び状メール 文例(注文先宛)
件名:(〇〇注文取消しのお願いとお詫び/〇〇注文取消しの件/〇〇の件のお詫び)
〇〇〇〇株式会社
(部署名) 〇〇〇〇 様
平素はお世話になっております。
〇〇〇〇株式会社(営業部/〇〇部)〇〇(と申します/です)。
(さて/早速ですが)、(〇日のメールで/〇月〇日付で/先日発送した(注文/発注)書で)(注文いたしました〇〇の件ですが/発注(発注No000)しました「〇〇〇」ですが)、(お客様のご都合でご注文が取消されましたので/客先のご要望で、(他/他社)の商品に変更することとなりまして/(弊社の手違い/私の勘違い)であることが判明しましたため/(上司/上層部)から発注を取り辞めるよう指示がありましたため)、(取り急ぎ/急ぎ)(ご連絡/メールを)差し上げ(ました/た次第です)。
貴社には誠に(申し訳ございませんが/ご迷惑をおかけしますが/お手数ですが)、この度の(注文/発注)は(取り消して/なかったものとして)いたさけますようお願い申し上げます。
(貴社/〇〇様)には、(何かと/いろいろ)ご(支援/尽力)いただきながらご迷惑をおかけすることとになり心よりお詫び申し上げます。
(次回からは/二度とこのような)ことのないよう(注意し/努めて/肝に銘じておき)ますので、今後とも変わらぬご(厚情/愛顧)を賜りますようお願いいたします。
取り急ぎ、(〇〇/発注)取消のお願いとお詫びまで申し上げます。
************************
署名
*************************
注文変更の通知の詫び状メール 文例(注文先宛)
件名:(〇〇注文変更のお願いとお詫び/〇〇注文変更の件/〇〇の件のお詫び)
〇〇〇〇株式会社
(部署名) 〇〇〇〇 様
平素はお世話になっております。
〇〇〇〇株式会社(営業部/〇〇部)〇〇(と申します/です)。
(さて/早速ですが)、(〇日のメールで/〇月〇日付で/先日発送した(注文/発注)書で)(注文いたしました〇〇の件ですが/発注(発注No000)しました「〇〇〇」ですが)、(一部/数量/型式/色)を変更(できないかと思いまして、急ぎメールを差し上げました/をお願いできなかと、取り急ぎご連絡いたした次第です)。
(実は、/先の(注文/発注)をした後)、(お客様のご都合で注文数の変更があり/お客様が、他の(商品/色/サイズ)に変更したいとの連絡があり/(弊社の手違い/私の勘違い)で誤って商品を発注してしまいまして/急な天候の変化で一気に〇〇の売れ行きに陰りがでてきてまして)、(〇〇の数量を〇〇へ/〇〇を下記のとおり/添付しました注文書に差し替えて)変更させていただき(ますようお願い申し上げます/たく存じます)。
(今後は/お客様の(ご都合/ご要望)こととはいえ、今後は)、このようなことのないように(注意してまいり/確実にお客様のご意思を確認してから発注をいたし)ますので、この度ばかりは、ご容赦いただけますようお願い申し上げます。
取り急ぎ、〇〇(員数/型式/色)変更のお願いとお詫びまで申し上げます。
************************
署名
*************************
注文取り消し/変更のお願い お詫びメール 文例(個人顧客宛)
件名:(ご注文取消のお願い/ご注文についてのお願い/〇〇のご注文について)
〇〇〇〇 様
〇〇〇〇株式会社(営業部/〇〇部)〇〇(と申します/です)。
(平素/この度)は、(ネットショップ〇〇/当店)をご利用いただき、心よりお礼申し上げます。
早速ながら(この度/〇〇様より)いただいた〇〇につきまして、(お願い/お伝え)したいことがありまして、(急ぎメールを差し上げました/取り急ぎご連絡いたしました)。
(実は/申し訳ないのですが)、この度(ご注文用ハガキ/ご注文)をいただきました〇〇は、(注文が殺到して、全て売り切れてしまいまして/メーカーが倒産しまして/既に製造中止となってまして、後継機もない状態でして/メーカーにも在庫がなく、製造予定もないとのことで)、〇〇様には(誠に申し訳ないのでですが/折角ご注文をいただきましたが)、(ご注文にお応えでき(ませず、誠に申し訳ございません/なくなりまして、お詫び申し上げます)。
つきましては、今回のご注文は、誠に勝手ながら取り消しとさせていたただきます。
〇〇様には事情を汲み取りいただき、どうかご(理解/了解)のほどよろしくお願い申し上げます。
(略儀ながら/取り急ぎ)、ご注文取消のお詫びを申し上げげます。
*************************
署名
*************************
- ▲をクリックで表示/非表示切替 -
注文取り消しのお願い お詫びメール 文例(法人顧客宛)▲
件名:(〇〇のご注文についてのお願い/〇〇のご注文取消のお願い/〇〇注文の件/〇〇の件のお詫び)
〇〇〇〇株式会社
(部署名) 〇〇〇〇 様
平素はお世話になっております。
〇〇〇〇株式会社(営業部/〇〇部)〇〇(と申します/です)。
(さて/早速ではありますが)、(〇月〇日付けでご注文をいたしまた〇〇(貴社注文番号00000)/先日お送りいただいた〇〇のご注文書/この度の(注文/発注)いただきましした〇〇につきまして、注文の取り消(ができないかと思いまして、急ぎメールを差し上げました/をお願いできなかと、取り急ぎご連絡いたした次第です)。
実は、(在庫照会を/確認)しましたところ、〇〇は(既に製造中止になっている製品で/在庫を切らしているうえ、当面(入庫/製造)の予定がないとのことでした)。
私の(確認不足/不手際)で(お手間を取らせて/ご迷惑をおかけして)しまい、誠に申し訳ございません。
または
(ご承知のとおり/貴社もお聞き及びかとは存じますが)、(〇〇の災害で/〇〇国の(災害/混乱)のため、材料が手に入りませんで/〇〇のため)、〇〇の(製造が/入庫/輸入が)困難となりました。
不測こととはいえ、急にご注文に応えられない状況となりまして、深くお詫び申し上げます)。
(つきましては、〇月〇日付けのご注文は、私の方で取り消しの処理をさせていただきます/ついては、先般のご注文書は(破棄/本状とともに返送)させていただきました/甚だ勝手ながら先日のご注文はなかったものとさせていただきます)ので、何卒ご(了承/理解/承知おき)いただきますようお願い申し上げます。
はたは
(誠に申し訳ないのですが/貴社に多大なご(迷惑/不便)をおかけするのは重々承知しておりますが)、どうか、〇〇変更(に(ご協力)/をお許し)いただけますようお願い申し上げます。
また、本件ご承諾いただける(かのご回答をいただけますれば幸いに存じます/か、(明日/近く)ご確認させていただいたうえで、当方で変更の処理をさせていただきます)。
(略儀ではありますが/取り急ぎ)、ご注文取消のお願いとお詫びまで申し上げます。
************************
署名
*************************
注文変更のお願い お詫びメール 文例(法人顧客宛)▲
件名:(〇〇のご注文についてのお願い/〇〇のご注文変更のお願い/〇〇注文の件/〇〇の件のお詫び)
〇〇〇〇株式会社
(部署名) 〇〇〇〇 様
平素はお世話になっております。
〇〇〇〇株式会社(営業部/〇〇部)〇〇(と申します/です)。
(さて/早速ではありますが)、(〇月〇日付けでご注文をいたしまた〇〇(貴社注文番号00000)/先日お送りいただいた〇〇のご注文書/この度の(注文/発注)いただきましした〇〇につきまして、(納入数量を減らすこと/〇〇色のものに変更)(ができないかと思いまして、急ぎメールを差し上げました/をお願いできなかと、取り急ぎご連絡いたした次第です)。
(実を申しますと、ご注文の〇〇は人気商品で工場をフル稼働して需要に供給が追いつかない状況です/ご存知のとおり、先の災害で弊社工場も被害あり、生産数量が大幅に制限されています/貴社もお聞き及びかとは存じますが、〇〇国の(災害/混乱)のため、材料が手に入いらず、生産できる数量が大幅に減少しています/(私の確認不足で/工場に確認しましたら)現在〇〇色の商品が在庫が切れており、〇〇色しか即納できない状況となっています)。
折角、ご注文をいただきましたが、ご注文に応じるすることができませんで、深くお詫び申し上げます。
または
不測こととはいえ、急にご注文に応えられない状況となりまして、深くお詫び申し上げます)。
つきましては、〇月〇日付けのご注文を(〇個/〇〇色/〇〇)に変更する処理をさせていただきますので、何卒ご(了承/理解/承知おき)いただきますようお願い申し上げます。
はたは
(誠に申し訳ないのですが/貴社に多大なご(迷惑/不便)をおかけするのは重々承知しておりますが)、どうか、〇〇変更(に(ご協力)/をお許し)いただけますようお願い申し上げます。
また、本件ご承諾いただける(かのご回答をいただけますれば幸いに存じます/か、(明日/近く)ご確認させていただいたうえで、当方で変更の処理をさせていただきます)。
(略儀ではありますが/取り急ぎ)、ご注文変更のお願いとお詫びまで申し上げます。
************************
署名
*************************
注文変更のお願い お詫びメール 文例(個人顧客宛)▲
件名:(ご注文品〇〇に伴う変更のお願い/新製品への注文変更のお願い/〇〇のご注文について)
〇〇〇〇 様
〇〇〇〇株式会社(営業部/〇〇部)〇〇(と申します/です)。
(平素/この度)は、(ネットショップ〇〇/当店)をご利用いただき、心よりお礼申し上げます。
早速ながら(この度/〇〇様より)いただいた〇〇につきまして、(数量を減らすこと/〇〇色のものに変更/最新機種に変更/〇〇のへ変更)(ができないかと思いまして、急ぎメールを差し上げました/をお願いできなかと、取り急ぎご連絡いたしました)。
実は、ご注文いただいた〇〇は(既に製造中止となっていまして/後継の新製品が出るとのことで受注中止となり/人気商品で数量の確保が困難で/在庫品の色が〇〇しかありませんで/特価品でお一人様〇個の制限がありまして)、たいへん申し訳ないのですが、(新製品の〇〇へ/同等品である〇〇へ/〇個に数量を/製品の色を〇色に)変更させていいただきますようお願いいたします。
(つきましては/〇〇様がよろしければ/できましたら/価格は若干高くはなりますが)、(数量/機種/色)変更の件ご検討いただき、お返事をいただけますようお願いいたします。
または
(〇〇様には/誠に)お手数ですが、(〇日までに/お急ぎ)ご回答をいただけ(れば、幸いです/ますようお願い申し上げます)。
なお、(新製品の/〇〇の上位機種)〇〇であれば、在庫も十分ありますので即納が可能となってます。
または
なお、(〇〇の仕様は(メーカーである〇〇のホームページに掲載されています/本メールに添付いたしました)ので、ご検討くださいますようお願い申し上げます。
(〇〇様には/誠に)お手数ですが、(〇日までに/お急ぎ)ご回答をいただけ(れば、幸いです/ますようお願い申し上げます)。
(取り急ぎ/後日、ご連絡をお入れしますが)、ご注文品変更のお願いまで申し上げます。
*************************
署名
*************************
宛名/日付/発信者部分省略
〇〇注文取消しのお願いとお詫び/〇〇注文取消しの件
拝啓 時下ますますご隆盛のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、お礼申し上げます。
さて、(先般、注文いたしました〇〇の件ですが、/〇月〇日付、注文No000で注文しました「〇〇〇」ですが)、(お客様のご都合で注文取消しのご連絡がありました/客先のご要望で、他のものに変更することとなりました/(弊社の手違い/私の勘違い)で誤って発注してしまいました/急な天候の変化で一気に〇〇の売れ行きに陰りがでてきています)。
つきましては、(お手数ですが/ご迷惑と存じますが/申し訳ございませんが/誠に面目ないのですが/ご迷惑をおかけしますが/このような事情ですので/不測のことでもありますので)、(〇月〇日付、注文No000/先般の申し込み/この注文)を取り消し(いたしたく、/ていただけますよう)お願い申し上げます。
今後は、このようなことのないように(注意して/客先の要望を確実にきき取るようにして/肝に銘じて/して)まいりますので、どうか今回は、(お許し/ご容赦)いただけ(ければ幸いです/ますようお願い申し上げます)。
(取り急ぎ、/まずは、)書中にてお詫びと注文取消しのお願いまで申し上げます。
敬 具
宛名/日付/発信者部分省略
〇〇注文変更のお願いとお詫び/〇〇注文変更の件
拝啓 貴社におかれましてはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご愛顧を賜り、お礼申し上げます。
さて、この度は(〇月〇日付で発注をしております「〇〇〇」つきまして/先日、発注書(注文No000)を送付いたしましたが)、(一部)(員数変更/数量を(増や/減ら)して/商品を変更)(していただきたく、ご通知した次第です/をお願いできなかと、ご連絡差し上げました)。
(実は、/先の(注文/発注)をした後)、(お客様のご都合で注文数の変更があり/お客様が、他の(商品/色/サイズ)に変更したいとの連絡があり/(弊社の手違い/私の勘違い)で誤って商品を発注してしまいまして/急な天候の変化で一気に〇〇の売れ行きに陰りがでてきてまして)、(お手数をおかけしますが/(ご迷惑/ご無理)は重々承知してますが/申し訳ないのですが/誠に面目ないのですが)、〇〇の(数量/を〇〇へ/〇〇を下記のとおり/別紙の注文書に差し替えて)変更させていただき(ますようお願い申し上げます/たく存じます)。
(今後は/(不測の/お客様の(ご都合/ご要望)こととはいえ、今後は)、このようなことのないように(注意して/肝に銘じて/して)まいりますので、この度ばかりは、ご容赦いただけますようお願い申し上げます。
(取り急ぎ、/まずは、)書中にてお詫びと注文(数量/品)変更のお願いまで申し上げます。
敬 具
注文取り消しのお願いの詫び状 文例(法人顧客宛)▲
宛名/日付/発信者部分省略
注文品取消のお願いとお詫び
拝啓 貴社におかれましてはますますご(隆盛/清栄)のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご(お引き立て/愛顧)を賜り、お礼申し上げます。
(さて/早速ではありますが)、(〇月〇日付けでご注文をいたしまた〇〇(貴社注文番号00000)/先日お送りいただいた〇〇のご注文書)につきまして、
(在庫照会を/確認)しましたところ、(既に製造中止になっている製品で/在庫を切らしているうえ、当面(入庫/製造)の予定がないとのことでした)。
私の(確認不足/不手際)で(お手間を取らせて/ご迷惑をおかけして)しまい、誠に申し訳ございません。
または
(ご承知のとおり/貴社もお聞き及びかとは存じますが/突然のことで誠に申し訳ないのでが)、(〇〇の災害で/〇〇国の(災害/混乱)のため、材料が手に入りませんで/〇〇のため)、〇〇の(製造が/入庫/輸入が)困難となりました。
(不測こととはいえ、急にご注文に応えられない状況となりまして/折角、ご注文をいただきましたが、ご注文に応じるすることができませんで)、深くお詫び申し上げます)。
(つきましては、〇月〇日付けのご注文は、私の方で取り消しの処理をさせていただきます/ついては、先般のご注文書は(破棄/本状とともに返送)させていただきました/甚だ勝手ながら先日のご注文はなかったものとさせていただきます)ので、何卒ご(了承/理解/承知おき)いただきますようお願い申し上げます。
(略儀ではありますが/取り急ぎ)、書中にてご注文取消のお願いとお詫びまで申し上げます。
敬 具
注文変更/内容変更のお願いの詫び状 文例(法人顧客宛)▲
宛名/日付/発信者部分省略
注文(品/員数)変更のお願いとお詫び
拝啓 貴社におかれましてはますますご(隆盛/清栄)のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご(お引き立て/愛顧)を賜り、お礼申し上げます。
(さて/早速ではありますが)、(〇月〇日付けでご発注をいただいております〇〇(貴社注文番号00000)/先日お送りいただいた〇〇のご注文書)につきまして、(納入数量を(〇個/少しばかり)減らしして/〇〇色のものに変更して/〇〇に変更)(していただけないかと思いまして、ご連絡を差し上げた次第です/をお願いできなかと、ご連絡差し上げました)。
(実を申しますと、ご注文の〇〇は人気商品で工場をフル稼働して需要に供給が追いつかない状況です/ご存知のとおり、先の災害で弊社工場も被害あり、生産数量が大幅に制限されています/貴社もお聞き及びかとは存じますが、〇〇国の(災害/混乱)のため、材料が手に入いらず、生産できる数量が大幅に減少しています/(私の確認不足で/工場に確認しましたら)現在〇〇色の商品が在庫が切れており、〇〇色しか即納できない状況となっています)。
(不測こととはいえ、急にご注文に応えられない状況となりました/折角、ご注文をいただいておきながら完全にご注文に応じるすることができません)こと、深くお詫び申し上げます)。
つきましては、〇月〇日付けのご注文を(〇個/〇〇色/〇〇)に変更する処理をさせていただきますので、何卒ご(了承/理解/承知おき)いただきますようお願い申し上げます。
または
(誠に申し訳ないのですが/貴社に多大なご(迷惑/不便)をおかけするのは重々承知しておりますが)、どうか、〇〇変更(に(ご協力)/をお許し)いただけますようお願い申し上げます。
また、本件ご承諾いただける(かのご回答をいただけますれば幸いに存じます/か、(明日/近く)ご確認させていただいたうえで、当方で変更の処理をさせていただきます)。
(略儀ではありますが/取り急ぎ)、書中にてご注文の変更のお願いとお詫びまで申し上げます。
敬 具