誤請求 お詫びメール 文例(会社宛)
件名:(誤請求のお詫び/誤請求のご報告とお詫び/〇〇請求の件/請求書No000について)
〇〇〇〇株式会社
(部署名) 〇〇〇〇 様
平素はお世話になっております。
〇〇〇〇株式会社(営業部/〇〇部)〇〇(と申します/です)。
さて、ご請求の件で(メール/お電話/ご連絡)をいただき、(調べましたら/担当営業に確認/担当者が再度伝票と照らし合わせ)しましたら/よりご返送いただいた請求書を確認したところ)、(全くの誤りであることは明らかです/明らかに(他社宛/異なる案件)のご請求です/来月のご請求を誤って今月ご請求しておりました)。
または
(早速ながら/誠に申し訳ことではありますが)、(先般お送りした請求書(No.0000)/〇月〇日付のご請求)について(弊社で/弊社経理担当からの指摘で)調べましたら、(全くの誤りであることは明らかです/明らかに(他社宛/異なる案件)のご請求です/来月のご請求を誤って今月ご請求しておりました)。
(よりまして、この度のご請求へのお支払いは全く必要ございませんので、ご安心ください。/(恐れいりますが/ご心配をおかけしましたが)、この度のご請求書は破棄していただけますようお願いいたします)。
〇〇様には、(私の勘違い/弊社の(確認/単純な)ミス)で(ご迷惑をおかけして/お忙しいところお手を煩わせて)しまい、(心よりお詫び申し上げます/(申し訳/全く面目)ごさいません)。
以後、このような(ミス/間違い/こと)のないよう(担当者に厳重注意をいたします/肝に銘じてまいります/集金担当者に誤りのない領収書の作成方法を徹底させます)ので、どうかお許し(ください/いただけますようお願いいたします)。
(甚だ略儀ですが/取り急ぎ)、お詫びまで申し上げます。
************************
署名
*************************
誤請求 お詫びメール 文例(個人顧客宛)
件名:(誤請求のお詫び/〇〇請求について/この度にご請求は誤りです/〇〇請求についての重要なご連絡)
〇〇〇〇 様
〇〇〇〇株式会社(営業部/〇〇部)〇〇(と申します/です)。
(平素/この度)は、(ネットショップ〇〇/当店)をご利用いただき、心よりお礼申し上げます。
(さて/早速ながら)、(この度のご請求の件ですが/お問い合わせをいただいたご請求の件ですが)、(〇〇様からの(ご連絡/お電話/メール)/(弊社で/弊社経理担当からの指摘)で調べましたら、(〇〇様は(既に/先月)退会されているにもかかわらずご請求がなされたことが判明しました/全くの誤りであることが分かりました/他のお客様へのご請求分が誤って〇〇様に送られようです)ので、(恐れいりますが、この度のご請求書は破棄/ご請求へのお支払いは必要ございませんが、万が一既にお振込されている場合は、私まで至急ご連絡いただきますようお願いいたします)。
〇〇様には、弊社の(ミス/不始末)のため(多大なご(迷惑/心配)をおかけしてしまい、(心よりお詫び申し上げます/申し訳ございませんでした)。
以後、このようなことのないよう注意いたしますので、今後をも変わらぬご(愛顧/利用)を賜りますようお願い申し上げます。
(甚だ略儀ながら/取り急ぎ)、ご請求間違いのお詫びとご連絡まで申し上げます。
*************************
署名
*************************
誤請求(返金/対応の通知)お詫びメール 文例(会社宛)
件名:(誤請求のお詫びとご返金について/誤請求に伴うご返金の件/〇〇請求の件/請求書No000について)
〇〇〇〇株式会社
(部署名) 〇〇〇〇 様
平素はお世話になっております。
〇〇〇〇株式会社(営業部/〇〇部)〇〇(と申します/です)。
(早速ながら/実を申しますと/(お電話で/先日/メール)もご説明しまたとおり)、(〇月〇日付請求書(No.0000)/〇月〇日に(ご入金/ご集金)しましたご請求)(にご請求金額/にご請求内容/そのものが)誤りでありましたことが、(弊社の調査/伝票のチェック/営業担当からの報告/〇〇)で判明いたしました。
つきましては、(添付いたしましたご請求書の金額との差額/誤ってご請求した金額と振込手数料を合算した金額)を貴社(口座へ振り込んで返金させて/へ(ご持参して)返金をさせて)いたします。
または
つきましては、(添付いたしましたご請求書の金額との差額/誤ってご請求した金額と振込手数料を合算した金額)を貴社へご返金したいのですが、(ご返金する貴社口座/ご持参しますので、〇〇様のご都合)をご連絡いただけますようお願いいたします。
なお、申し訳ございませんが、お伺いした時に領収書の訂正もさせていただけますようお願いしたいたします。
または
なお、恐れ入りますが、この度の請求分の領収書をご返送いただけますようお願いしたいたします。その後、正しい金額の領収書を再度発行させていただきます。
(このよなことは、決して/(誤って/誤った)ご請求をする)など絶対に)あってはならないことであり、心よりお詫び申し上げます。
今後、このようなことのないよう(管理を徹底してまいります/注意いたします/担当者へ厳重注意をいたした)ので、何卒、今回ばかりは(ご(容赦/寛容)賜ります/お許しいただけます)ようお願い申し上げます。
(甚だ略儀ながら/改めてお伺いしていたしますが、まずは/取り急ぎ)、ご請求のお詫びと返金のご連絡まで申し上げます。
************************
署名
*************************
- ▲をクリックで表示/非表示切替 -
誤請求(返金/対応の通知)お詫びメール 文例(個人顧客宛)▲
誤請求の詫び状 文例(会社宛)▲
誤請求の詫び状 文例(個人顧客宛)▲
誤請求(返金/対応の通知)詫び状 文例(会社宛)▲
誤請求(返金/対応の通知)詫び状 文例(個人顧客宛)▲
- 時候の挨拶-改まった表現
- 詫び状 文例
- 注文変更/取り消しの詫び状/メール 文例
- 請求書/領収書誤記の詫び状/メール 文例
- 誤誤請求の詫び状/メール 文例
- 見積書/価格表誤記の詫び状/メール 文例
- 誤発注/発注書等の誤記の詫び状/メール 文例
- 案内状/資料等の誤記の詫び状/メール 文例
- ホームページ誤記/不適切表現/事実誤認(誤記訂正通知/釈明)詫び状 文例
- メール誤配信 お詫びメール 文例
- 不良品の詫び状/メール 文例
- 設計不良/ミスの詫び状/メール 文例
- 作業不良/ミスの詫び状/メール 文例
- 工期/工事遅れの詫び状/メール 文例
- 回答/対応の遅れの詫び状/メール 文例
- 工事/作業クレームの詫び状/メール 文例
- 製品/商品の機能/性能クレームの詫び状/メール 文例
- ウイルス感染の詫び状/メール 文例
- サーバーダウン/障害の詫び状/メール 文例
- 失火/火災事故/家事/ぼやの詫び状/メール 文例
- 交通事故/自転車事故の詫び状 文例
- 設備/漏水/流出/労災事故の詫び状/メール 文例
- 会社不祥事(ホームページ掲載)の詫び状 文例
- 個人情報流出/紛失の詫び状/メール 文例
- 人的傷害の詫び状の書き方
- 失礼/無礼の詫び状の書き方
- 単純ミス/失敗による迷惑行為の詫び状の書き方
- 過失/故意/犯罪による迷惑行為の詫び状の書き方
- 家族の不始末の詫び状の書き方