幼稚園/保育園入園お祝い招待メール 文例(近親者宛)
件名:(入園のお祝いをしますので、是非お越しください/(長男/長女)〇〇入園祝いのご案内)
(お父様/お母様)
(お父様/お母様)におかれましては(お元気にされているとのことで何よりです/お変わりありませんですか/お元気でしょうか)。
この度(長男/長女)〇〇も晴れて(幼稚園/保育園)に入園(することになりました/させることにしました/できることになりました/しました)。
(早いもので〇〇の誕生から〇年かと、改めてその時このことを思い出し、ここまで無事に育ってくれたことに感謝しています/〇〇が生まれたとき〇〇gしかなく、元気に育ってくれるか心配もしましたが、今では同じ年の子供たちと比べても少し大きい方です/〇〇も今から幼稚園に行くのが楽しみな様子です)。
〇〇(幼稚園/保育園)は、(家から近くご近所の方も多く通わせているので、多くのお友達を作りもっと成長してくれるものと今から楽しみです/音楽に力を入れているところで、音楽の才能が伸びてくれるのを期待しています)。
つきましては、(来る〇日/〇月〇日/今度の日曜日、〇日)〇時から入園祝いを(しようと思いまして/することにいたしましたので)、(お父様/お母様)にも(是非とも来ていただきたくて/お越しいただけないかと思いまして)(メールいたしました/ご案内を差し上げました)。
当日は、我が家でささやかなお食事を用意しますので(お忙しいところ恐縮です/ご多忙中とは存じます)が、〇〇の(姿/様子)をにも見ていただければ(幸い/嬉しい)です。
〇〇、入園祝いのご案内まで。
*************************
署名
*************************
幼稚園/保育園入園お祝い招待状 文例(近親者宛)
(お父様/〇〇さん)へ
(桜の便りも聞かれるこのごろ/うららかな季節となりましたが)、(お父様/お母様)には(お元気にされているとのことで何よりです/お変わりありませんですか/お元気でしょうか)。
(日頃より何かとお心遣い/平素はいろいろとお世話)いただき(ありがとうございます/感謝いたしております/心よりお礼申し上げます)。
さて、この度(長男/長女)〇〇も晴れて(幼稚園/保育園)に入園(することになりました/させることにしました/できることになりました/しました)。
(早いもので〇〇の誕生から〇年かと、改めてその時このことを思い出し、ここまで無事に育ってくれたことに感謝しています/〇〇が生まれたとき〇〇gしかなく、元気に育ってくれるか心配もしましたが、今では同じ年の子供たちと比べても少し大きい方です/〇〇も今から幼稚園に行くのが楽しみな様子です)。
〇〇(幼稚園/保育園)は、(家から近くご近所の方も多く通わせているので、多くのお友達を作りもっと成長してくれるものと今から楽しみです/音楽に力を入れているところで、音楽の才能が伸びてくれるのを期待しています)。
つきましては、(来る〇日/〇月〇日/今度の日曜日、〇日)〇時から入園祝いを(しようと思いまして/することにいたしましたので)、
(お父様/お母様)にも(是非とも来ていただきたくて/お越しいただけないかと思いまして)(お便りしました/ご案内を差し上げました)。
当日は、我が家でささやかなお食事を用意しますので(お忙しいところ恐縮です/ご多忙中とは存じます)が、〇〇の(姿/様子)をにも見ていただければ(幸い/嬉しい)です。
〇〇、入園祝いのご案内まで。
草 々
令和〇年〇月〇日
〇〇〇〇
幼稚園/保育園入園お祝い招待状 文例(近親者宛)
(お父様/〇〇さん)へ
(〇〇な季節となりましたが/桜の便りも聞かれるこのごろ)、(お父様/お母様)には(お変わりありませんですか/お元気でしょうか)。
さて、この度(長男/長女)〇〇を(幼稚園/保育園)に入園させることにしました。まだ〇才で(年少さんから/少し早いの)ですが、(私/妻)の(仕事/〇〇)のことも(あり、そうすることにしました/あって、行かせることにしました/あって、申し込んだんですが、タイミングよく入園できることになりました)。
私たちとしても少し心配はありますが、(いた仕方ないと思っています/それよりも、早いうちから多くの人に接することで、いろいろなことを早く覚えることができるのではないかと期待もしています)。
つきましては、(来る〇日/〇月〇日/今度の日曜日、〇日)〇時から入園祝いを(しようと思いまして/することにいたしましたので)、
(お父様/お母様)にも(是非とも来ていただきたくて/お越しいただけないかと思いまして)(お便りしました/ご案内を差し上げました)。
当日は、我が家でささやかなお食事を用意しますので(お忙しいところ恐縮です/ご多忙中とは存じます)が、〇〇の(姿/様子)をにも見ていただければ(幸い/嬉しい)です。
〇〇、入園祝いのご案内まで。
草 々
令和〇年〇月〇日
〇〇〇〇
- 時候の挨拶と季語一覧
- 招待状 文例
- 披露宴欠席の返信メール 文例
- 幼稚園/保育園入園お祝い招待状/招待メール 文例
- 小学校入学お祝い招待状/招待メール 文例
- 中学校入学お祝い招待状/招待メール 文例
- 高校入学お祝い招待状/招待メール 文例
- 大学入学お祝い招待状/招待メール 文例
- 専門学校入学お祝い招待状/招待メール 文例
- 高校卒業祝い招待状/招待メール 文例
- 大学卒業祝い招待状/招待メール 文例
- 専門学校卒業祝い招待状/招待メール 文例
- 中学校合格祝い招待状/招待メール 文例
- 高校合格祝い招待状/招待メール 文例
- 採用試験合格祝いの案内 案内/招待メール 文例
- 採用試験合格祝いの案内 案内状/招待状 文例
- 資格試験合格祝いの案内 案内/招待メール 文例
- 資格試験合格祝いの案内 案内状/招待状 文例
- 就職祝い(就職浪人)招待状/招待メール 文例
- 転職のお祝い招待メール 文例
- 出産のお祝い招待状/招待メール 文例
- お宮参り招待状/招待メール 文例
- お食い初め招待状/招待メール 文例
- お七夜/命名祝い招待状/招待メール 文例
- 節句/初節句 招待メール 文例
- 節句/初節句 招待状 文例
- 七五三お祝い招待メール 文例
- 七五三お祝い招待状 文例
- 成人祝いの案内 案内/招待メール 文例
- 結婚披露/結婚祝い招待状/招待メール 文例