合格お祝いお礼メール 文例(親から祖父母宛)
件名:(〇〇の合格祝のお礼/お心遣いありがとうございます)
(お父様/お母様)
(お父様/お母様)方におかれましては(お元気にされているとのことで何よりです/お変わりありませんですか/お元気でしょうか)。
(この度は、/〇〇の(中・高)学校合格に際し、温かいお言葉と)(お祝い/素敵な〇〇/心遣い)をいただきありがとうございます。
〇〇は、入学後〇〇部に入るといっては、4月からの新たな学生生活を待ちきれないでいつ様子です。
または
〇〇は、早速いただいたお心遣いで欲しがっていた〇〇を購入して喜んでます。
または
〇〇が通う〇〇(小/中)学校は、家から近くご近所の方も多く通わせているので、多くのお友達を作りもっと成長してくれるものと楽しみにてます。
(取り急ぎ/メールで失礼とは思いましたが)、合格のお礼(まで/を申し上げまず)。
*************************
署名
*************************
合格お祝いお礼メール 文例(本人から親戚宛)
件名:(合格祝いありがとうございます/〇〇でも頑張ります/応援ありがとうございました)
(叔父/叔母)様
合格お祝い(をいただき/を送ってくれいていただき)ありがとうございます。
進学後は、より一層勉学に励み、更に上へと精進していきますので、これからも(見守っていていてください/応援よろしくお願いします)。
または
〇〇に行ったら(もっつともっつと頑張って(〇〇大学/〇〇学部)へ進めるよう努力していきますので、これからもよろしくお願いいたします/勉強ばかりでなく部活も頑張って学生生活を楽しみたいと思ってます)。
合格のお礼まで。
または
季節の変わり目ですから(叔父/叔母)様方にはお身体には十分お気をつけください。
*************************
署名
*************************
合格祝いお礼状/メール 文例(両親用)
拝啓 〇〇の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、長男〇〇の(中・高)学校合格に際し、温かいお言葉と多大なお心遣いを賜り、厚くお礼申し上げます。
〇〇は、入学後〇〇部に入るといっては、4月からの新たな学生生活を待ちきれないでいつ様子です。
〇〇は、早速いただきましたお心遣いで欲しがっていた〇〇を購入して喜んでおります。
季節の変わり目、お風邪などにお気をつけてお過ごしください。
敬 具
令和〇年〇月〇日
〇〇〇〇
〇〇〇〇 様
合格祝いお礼状/メール 文例(本人用)
拝啓 〇〇の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、
または
前略
私の(高・大)学校合格に際し、(お祝いの/温かいお)言葉と(お祝い/多大なお心遣い)を(ありがとうございます/賜り厚くお礼申し上げます)。
進学後は、(より一層勉学に励み、(更に上へと精進していきますので、ご指導よろしくお願いいたします/もっつともっつと頑張って(〇〇大学/〇〇学部)へ進めるよう努力していきますので、今後ともよろしくお願いいたします/勉学ばかりでなく部活をはじめ学生生活を十分に楽しみたいと考えています)。
季節の変わり目、お風邪などにお気をつけてお過ごしください。
合格お祝いのお礼まで申し上げます。
敬具/草々
令和〇年〇月〇日
〇〇〇〇
〇〇〇〇 様
- 時候の挨拶と季語一覧
- お礼状 文例
- 合格祝いお礼状/メール 文例
- 卒業/入学祝いお礼メール 文例
- 卒業/入学祝いお礼状 文例
- 小学校入学祝いお礼メール 文例
- 幼稚園入園祝いお礼メール 文例
- 中学校入学祝いお礼メール 文例
- 高校入学祝いお礼メール 文例
- 大学入学祝いお礼メール 文例
- 専門学校入学祝いお礼メール 文例
- 就職祝い(高卒)お礼メール 文例(親戚宛)
- 結婚祝いお礼状 文例
- 出産祝いお礼状 文例
- 成人祝いお礼状 文例(本人から親戚宛)
- 七五三お祝いお礼状 文例
- 初節句お祝いお礼状 文例
- 古希/喜寿/傘寿 祝いお礼メール 文例(子宛)
- 還暦祝いお礼メール 文例(子/孫宛)
- 定年退職祝いお礼メール 文例(子/孫宛)
- 金婚式祝いお礼メール 文例(子/孫宛)
- 年末年始帰省/お盆休み帰省のお礼メール 文例
- 年末年始帰省/お盆休み帰省お礼状 文例
- お年玉/お小遣いお礼状 文例
- 誕生日お祝いお礼状 文例(子/嫁宛)
- 誕生日プレゼントお礼状 文例(知人/友人宛)
- 誕生日プレゼントお礼状 文例(お世話した方/恋人宛)
- 贈り物(旅行土産/花/プレゼント)お礼メール 文例
- 結婚内祝い送り状/メール 文例
- 成人内祝い送り状 文例(親の知人等宛)