誕生日プレゼントお礼状 文例(女性から恋人宛)
(愛する/素敵な)〇〇(さん)へ
(思いがけない誕生日プレゼントにとっても感激です/毎年忘れないでいてくれてありがとう/素敵なプレゼントありがとう)。
早速、(毎日使っています/この前の〇〇に〇〇しました)。(着心地がよくて気に入りました/〇〇(さん)のセンスの良さを感じます/〇〇のとき使ってしてます/
前から欲しいと思っていたから本当に感激しました)。
今年は、日頃なかなか口に出していえないからお手紙にして〇〇(さん)への(感謝/ありがとう)の気持ちを伝えることにしました。
〇〇(さん)とお付き合いさせてもらってるお陰様で、
(毎日幸せな時間を過ごせます/人間的にも成長できました/少し大人になれた気がします/少しだけ自分自身に自信がもてるようになりました)
〇〇(さん)の(優しさに甘えてばかりの/励ましがないとだめな)私を(大切にして/愛して/親切にして)くれて本当にありがとう。
そして、これからもよろしくお願いします。
〇〇〇〇
誕生日プレゼントお礼状 文例(男性から恋人宛)
(愛する/素敵な)〇〇(さん)へ
(素敵な/素晴らしい/心のこもった)誕生日プレゼントありがとう。とっても(嬉しかったですよ/感激しました)。
〇〇(頂いた品)は、(すぐに使ってみたん/〇〇に飾って毎日眺めている)けど、(着心地が最高で気に入りました/〇〇(さん)のセンスの良さを感じられました/〇〇には最高だと思うよ/
前から欲しいと思っていたから本当に感激しているよ)。
僕は、〇〇(さん)のこんな優しい気遣いが、とても(好きです/素敵だとと思います/ありがたく思います)。
そして、〇〇(さん)の(優しさ/心の美しさ/純粋さ/可愛らしさ)にいつも(癒されています/心が安らかにななっています/元気をもらいます)。
だから、これからもずーっと(楽しい/素敵な/安らぎの)時間を一緒に過ご(してください/そうね)。
〇〇〇〇
誕生日お祝いお礼状 文例(お世話した方宛)
新緑のみずみずしさが心地よい季節になりましたね。
〇〇(君/さん)も(元気そうで/頑張っている様子で/新たな場所に慣れた様子で/急場を脱した様子で)何よりです。
私も〇歳になったとはいってもまだまだ若いつもりですし、いたって健康に過ごしています。
さて、先日は私の誕生日に際して結構な品を贈ってもらいありがとうございました。
(着心地がよく気に入りました/美味しくて感動しました/〇〇のとき重宝しています)。
(大したこともできなかった/些細な手伝い/当然のことをしただけ)にもかかわらず、
このような気遣いをさせて恐縮しています。
〇〇(君/さん)にとっては、これからがもっとたいへんでしょうから
身体に気をつけて頑張ってください。微力ですが、私も(応援/協力/援助)していきたいと思っています。
それでは、また会える日を心待ちにして、誕生日プレゼントのお礼まで。
令和〇〇年〇月〇日
〇〇〇〇
〇〇〇〇 様
- 時候の挨拶と季語一覧
- お礼状 文例
- 誕生日お祝い(子/嫁宛)お礼状 文例
- 誕生日プレゼント(知人/友人宛)お礼状 文例
- 誕生日プレゼント(お世話した方/恋人宛)お礼状 文例
- 敬老の日プレゼント(子/孫/嫁宛)お礼メール 文例
- 敬老の日プレゼントお礼状 文例
- 敬老の日贈り物(お世話をした方宛)お礼メール 文例
- 贈り物(旅行土産/花/プレゼント)お礼メール 文例
- 贈り物(旅行土産/花/特産品/プレゼント)お礼状 文例
- 年末年始帰省/お盆休み帰省のお礼 お礼メール 文例
- 年末年始帰省/お盆休み帰省のお礼 お礼状 文例
- お年玉/お小遣いお礼状 文例
- お中元お礼(知人宛)お礼メール 文例
- お中元のお礼(取引先宛)お礼状 文例
- お中元お礼(親戚宛)お礼メール 文例
- お中元お礼(お世話をした方宛)お礼メール 文例
- お中元お礼(今後のご辞退/仲人)お礼メール 文例
- お中元お礼(取引先宛)お礼メール 文例
- お中元お礼(顧問先宛)お礼メール 文例
- お中元お礼(部下宛)お礼メール 文例
- お中元のお礼(知人/親戚他宛)お礼状 文例
- お中元のお礼(今後のご辞退)お礼状 文例
- お歳暮お礼状(取引先宛) 文例
- 成人祝いお礼状(本人から親戚宛) 文例
- 七五三お祝いお礼状 文例
- 初節句お祝いお礼状 文例
- 結婚祝いお礼状 文例
- 出産祝いお礼状 文例
- 合格祝いお礼状/お礼メール 文例