会合/式典でのご挨拶依頼メール 文例(社内宛)
件名:(〇〇(会合/式典)でのご挨拶のお願い)
〇〇〇〇 部長
〇〇部〇〇〇〇です。
(早速ながら/恐れ入りますが)、(来る〇日に行われる/〇日の)〇〇で〇〇部長にご挨拶をお願いできなか(とメール/ご相談でメール)いたしました。
(本来なら/当然ながら)(社長/〇〇)が、挨拶をす(るのが筋/べきなの)ですが、(あいにく/どうしても)(社長/〇〇)の(時間の調整ができませんで/都合が悪く/その時海外出張に行かれておりまして)(致し方なく/〇〇事業の統括である)〇〇部長にご挨拶を(お願いするに至りました/お引き受けいただきますようお願いいたします)。
つきましては、(お手数ですが、ご挨拶の件/準備の都合もありまのでおそれいりますが、〇日までに)当日〇〇をお願いできるかお返事をいただきますようお願いいたします。
〇〇〇〇(会合/式典)
1.日時
〇月〇日 〇時〜〇時
2.場所 〇〇〇ホテル(別紙 地図参照)
*************************
署名
*************************
会合/式典でのご挨拶依頼メール 文例(社内宛)
件名:(〇〇(会合/式典)での(〇〇/社長)の代理でのご挨拶のお願い)
〇〇(専務/常務/部長)
〇〇部〇〇〇〇です。
早速ですが、〇〇社の〇〇で社長(にご挨拶を賜りたいとのご依頼があったのですが、(都合が悪く/予定があり)、/がご挨拶をする予定でしたが、急なことで)出席が(叶いませんで/できなくなりまして)、〇〇(専務/常務/部長)(にご挨拶をしていただくよう社長から指示がありました/に代わってご挨拶をしていただけないかとご相談でメールいたしました)。
(〇〇の開会時間は〇時で〇時頃から〇分程度の〇〇で結構ですので、ご対応のほどよろしくお願いいたします/〇〇社は当社にとって最重要顧客でもありますので、是非とも〇〇(専務/常務/部長)にお引きいただきたく、お願い申し上げます)。
(尚/もし)、(どうしてもご都合が悪い/予定が既にある)場合は、(他の方を当たりますので至急ご連絡をいただければ幸いです/社長の祝辞を何方かに代読していただく手配をしないといけませんので、〇日までにお返事をいただきますようお願いいたします)。
〇〇〇〇(会合/式典)
1.日時
〇月〇日 〇時〜〇時
2.場所 〇〇〇ホテル(別紙 地図参照)
*************************
署名
*************************
- お願い/依頼状 文例
- 会合/宴会/式典でのご挨拶 依頼メール 文例(社内宛)
- 会合/宴会/式典でのご挨拶依頼メール 文例
- 会合/式典でのご挨拶 依頼メール 文例(社外宛)
- 会合/式典でのご挨拶/乾杯のお願い 依頼状 文例
- 退職記念品贈呈(定年/結婚)への協力依頼メール 文例
- 被災社員へ(お見舞い募金/手伝い)協力依頼メール 文例
- 被災地への義援金募金の協力依頼メール 文例
- 社内販売協力のお願い 依頼状/メール 文例
- 害虫駆除対応への協力依頼メール 文例
- 避難訓練への協力依頼メール 文例
- 健康診断受診への協力依頼メール 文例
- 安全運転/交通法規遵守への協力依頼メール 文例
- 社内チーム応援のお願いメール 文例
- 社内販売協力のお願い 依頼状/メール 文例
- ボランティア活動協力のお願いメール 文例
- 寄付/協賛依頼 依頼状 文例
- 会社紹介番組広報/紹介記事購読依頼メール 文例
- 盗難防止の徹底のお願いメール 文例
- 採用活動(採用パンフ社員紹介)協力依頼メール 文例
- 省エネ協力のお願いメール 文例
- 個人情報取扱い規定遵守 依頼メール 文例
- サーバー負荷軽減のお願いメール 文例
- パスワード定期変更のお願いメール 文例
- 詐欺サイト発見時通報のお願い 依頼告知文例
- 誤配信メールの削除のお願いメール 文例(社内宛)
- 棚卸要領指示書/棚卸要領指示メール 文例
- 年度末決算処理指示書/年度末決算処理指示メール 文例
- 売上確定指示書/売上確定指示メール 文例
- 売掛金回収指示書/売掛金回収指示書メール 文例