請求書の書き方
請求書には、個人との取引で代金後払いの場合、商品の納品時に添付するものや、企業間取引で、月末に締めてその月の合計額を一括で請求する場合もあります。
最近では、多くの企業がコンピュータ会計を導入しているため、請求書(帳票)が自動的に印刷されるところが多いようですが、スモールビジネスでそのようなシステムがない場合、個々に発行することがあります。
また、商人ではない個人が企業に品物やサービスを提供した時でも、企業によっては請求書の発行を要求されるケースがあります。請求書で出金処理がなされる社内のシステムを採用している企業は多くあります。
ここでは、そのことを踏まえた請求書の書き方を説明します。
記載すべき事項
1)請求する相手の会社名「ОΟОΟ 御中」とする。
2)請求者の名又は会社名、代表者(又は、権限あるもの氏名と役職)住所、電話
3)印は、会社名/代表者名(個人は名前)の文字にかかるように社印又は認印
4)請求日
5)請求書番号
6)品名とその員数
7)金額
8)支払い方法 銀行口座名など(振込み手数料の取扱いも記載)
9)支払い期限
10)備考 特記事項
Posted: 2007 - Updated: 9/19/2007
関連文例/例文一覧
請求書 書式/文例/例文と書き方
請求書番号 0000000000
株式会社 ОΟОΟΟ 御中
個人宛ての場合、
ОΟОО 様
<法人/個人事業主の場合>
令和 年 月 日
株式会社 ОΟООΟО 社印
又は、屋号 印(角印又は個人の印
住所 ОΟООΟО
役職 ОΟООΟО
氏名 ОΟООΟО
電話 00-000-0000
FAX 00-000-0000
<個人の場合>
令和 年 月 日
氏名 ОΟООΟО 印
住所 ОΟООΟО
電話 00-000-0000
FAX 00-000-0000
御請求書
<書き出し>
拝啓 ΟΟの候、貴社におかれましては(益々/いよいよ)ご(隆盛/繁栄/隆昌/清栄/盛業)のこととお慶び申し上げます。
平素、大変お世話になっております。
など
<本文>
さて、先般、<納品しました/検収いただいた>ΟΟについて、下記の通りご請求いたします。お支払いのほどよろしくお願い申し上げます。
<結び>
本件に関してご不明な点は、ОΟОΟにお問い合わせください。
など
(拝啓で始めた場合)敬 具
記
1.品名一覧(品名、金額、数量等)
1)ОΟОΟΟ Ο式(個) @0000 ¥000000
2)ОΟОΟΟ Ο式(個) @0000 ¥000000
ご請求金額 ¥000000円
項目が多い場合は、「別紙明細書のとおり」とする。
2.お支払い期限 令和Ο年Ο月Ο日
3.お支払い方法 以下の銀行口座へのお振込み
ΟΟ銀行 ΟΟ支店
普通 口座番号 000000000
口座名義 ОΟООΟО
(お振込み手数料はご負担いただきますよう願します。)
4.備考
以 上
請求書 文例(法人宛)
請求書番号 0000000000
株式会社 ОΟ商事 御中
令和Ο年Ο月Ο日
ОΟОソフト
住所 ОΟООΟО
代表 ΟООΟ 印
電話 00-000-0000
FAX 00-000-0000
御請求書
拝啓 ΟΟの候、貴社におかれましては(益々/いよいよ)ご(隆盛/繁栄/隆昌/清栄/盛業)のこととお慶び申し上げます。
さて、先般、検収いただいたΟΟ様向けWEBページについて、下記の通りご請求いたします。期日までにお支払いただけますようお願いいたします。
なお、ご不明な点は経理担当 ОΟまでお問い合わせください 。
敬 具
記
1.件名 ΟΟ様向けWEBページ開発
1)フロントページ 1頁 @0000 ¥000000
2)商品ページ 20頁 @0000 ¥000000
3)管理費 1式 @- ¥000000 (総額の5%)
ご請求金額 ¥000000円
2.お支払い期限 令和Ο年Ο月Ο日
3.お支払い方法 以下の銀行口座へのお振込み
ΟΟ銀行 ΟΟ支店
普通 口座番号 000000000
口座名義 ОΟООΟО
(お振込み手数料はご負担いただきますよう願します。)
4.備考
追加ページ、更新等ありましたら担当 ОΟにお問い合わせください 。
以 上
- ▲をクリックで表示/非表示切替 -