汎用性を高めるために文例中に状況やニュアンスの異なる選択語句または文章が括弧内に入れてるものがあります。 ご利用の際にはそのかなの一つを選び他の語句は削除してご使用ください。
契約社員契約更新許可 通知メール 文例
件名:(雇用契約更新(申請/願)許可通知/雇用契約更新(申請/願)許可の件)
〇〇〇〇 様
(お疲れ様です。)人事部の〇〇です。
〇〇(様/さん)からの雇用契約更新(申請/届/願い)が許可されまいたのでここに通知しますととともに、雇用契約(更新/継続)の手続きの詳細をメールいたしました。ご対応よろしくお願いいたします。
1.更新後の雇用契約期間
令和〇年〇月〇日(〜令和〇年〇月〇日/より1ヵ年間)
2.雇用条件
(例)
1)給与金額 00000円(基本給0000円/手当て0000円)
2)支払日 (月の末日/毎月25日)
3)支払い方法 指定口座への振込み
4)勤務時間 月曜〜金曜日(9:00〜17:00 途中休憩1時間)
5)休日 土日祝日及び会社が指定する日
3.注意事項
(例)
1)雇用契約書は複写式となっておりすので、2枚目にも署名、捺印してご提出ください。後日当社も同様に押印した本人用をお返しします。
2)〇日までに必ず〇〇へ提出ください。
3)貸与品はそのまま継続してお使いいただき、交換や新たに支給を希望する物品は申請してください。
4.(問い合わせ先/連絡先/担当者)
人事部 〇〇(TEL 000-000-0000/メール ****@****.****)
備考
(例)
(業務/仕事)にも慣れられて、より一層のご活躍だけるものと期待したしております。
*************************
署名
*************************
関連文例一覧
契約社員更新許可通知 文例
〇〇〇〇 様
令和〇年〇月〇日
人事部長 〇〇〇〇
雇用契約更新許可通知
貴殿よりの雇用契約更新願いのとおり、令和〇年〇月〇日付けをもって貴殿との雇用契約を1年間更新することを許可します。
つきましては、雇用契約書を添付いたしますので、内容をご確認いただき、令和〇年〇月〇日迄に署名、捺印のうえ人事まで提出ください。
尚、本件の問い合わせは人事部 〇〇(03-1234-5678)までお願いします。
添付資料
1 雇用契約書 2部
(割り印して、会社用のみ人事に提出ください。)
以 上
関連文例&コンテンツ
- 人事文書 文例
- 退職届受理通知書/メール 文例
- 雇用契約解除受理通知書/メール 文例
- 業務委託契約解除受理通知書/メール 文例
- 契約社員契約更新許可通知書/メール 文例
- 業務委託契約更新許可通知書/メール 文例
- 定年退職後再雇用許可通知書/メール 文例
- 勤続表彰 社内告知メール 文例
- 雇用契約書 文例
- 裁判員候補者選任届/メール 文例
- 解雇通知書 文例
- 懲戒通知書(減給) 文例
- 懲戒解雇知書 内容証明 文例
- 退職勧告書 文例
- 解雇予告通知書(会社都合) 文例
- 雇い止め予告通知書(期間満了) 文例
- 退職届/退職願 文例
- 労務契約満了/定年退職通知 文例
- 復職許可通知書/メール 文例
- 休職許可通知書/メール 文例
- 育児休業申請(受理/許可)通知書/メール 文例
- 介護休業申請(受理/許可)通知書/メール 文例
- 兼業/副業許可通知書/メール 文例
- 競業許可通知書/メール 文例
- 転勤許可通知書/メール 文例
- 転属許可通知書/メール 文例
- 採用内定通知書/採用内定通知メール(新卒採用) 文例
- 不採用通知書/最終選考結果通知メール 文例
- 採用内定通知書/通知メール(高校宛) 文例
- インターンシップ受け入れ通知書/通知メール 文例