汎用性を高めるために文例中に状況やニュアンスの異なる選択語句または文章が括弧内に入れてるものがあります。 ご利用の際にはそのかなの一つを選び他の語句は削除してご使用ください。
競業許可 通知メール 文例
件名:(競業許可通知書/(競業/兼業)許可(伺/願)いへのご回答)
(部署名)〇〇〇〇(役職/様)
(お疲れ様です。)人事部の〇〇です。
(〇〇様より提出のあった/〇月〇日付けの)(競業/兼業)許可(願い/伺い)を(社長を含み幹部/人事/取締役会)で検討した結果、以下のとおり(競業/兼業)を許可することとなりましたのでここに通知します。
本務(への悪影響や不都合がある場合、改善を求めたり、許可を取り消すこともありますので、/に支障のないよう)十分気をつけてください。
1.(兼業/競業)許可(願/伺)受理日
令和〇年〇月〇日
2.(決済/決定)内容
〇月〇日(人事部長決定/第00000号決済/取締役会決議)
〇〇部〇〇課〇〇よりの(〇〇〇〇株式会社(社員/取締役)との)兼業を許可する。
3.兼業の内容
1)兼業する(組織/会社)名/所在地
会社名 〇〇〇株式社
〒000-0000
〇〇県〇〇市〇〇00-000
電話 000-0000-0000
2)許可された兼業職務内容
例)
親族の営む(〇〇/〇〇屋)での業務。但し、当社休日及び勤務時間外のみ業務を認める。
または
親族が経営する会社の取締役に就任すること。当社業務に支障のない範囲の業務を認める。
または
〇〇〇〇株式会社の(取締役/監査役)就任及び(取締役会への出席/監査業務)を認める。
4.(問い合わせ先/連絡先/担当者)
人事部 〇〇(TEL 000-000-0000/メール ****@****.****)
備考
(例)
本務への悪影響や不都合がある場合、改善を求めたり、許可を取り消すこともありますので、(ご承知いただきください/適切に対応いただくようお願いします)。
または
取締役への就任後、当該会社の登記簿謄本をご提出ください。
または
機密保持の誓約書の提出とともに、誓約事項の厳守をお願いします。
または
機密保持契約に関しては、別途指示します。
*************************
署名
*************************
関連文例一覧
競業許可通知 文例
〇〇〇〇 様
令和〇年〇月〇日
人事部長 〇〇〇〇
兼業許可通知
貴殿より申請がありました競業を伴う兼業願につきまして検討した結果、機密保持の誓約を条件に
兼業を許可することとなりましたのでここに通知します。
つきましては、機密保持の誓約書の提出とともに、誓約事項の厳守をお願いします。
なお、本務への悪影響や不都合がある時には、改善を求めたり、許可を取り消す場合もありますことをご承知おきください。
以 上
関連文例&コンテンツ
- 人事文書 文例
- 復職許可通知書/メール 文例
- 休職許可通知書/メール 文例
- 育児休業申請(受理/許可)通知書/メール 文例
- 介護休業申請(受理/許可)通知書/メール 文例
- 兼業/副業許可通知書/メール 文例
- 競業許可通知書/メール 文例
- 転勤許可通知書/メール 文例
- 転属許可通知書/メール 文例
- 退職届受理通知書/メール 文例
- 雇用契約解除受理通知書/メール 文例
- 業務委託契約解除受理通知書/メール 文例
- 契約社員契約更新許可通知書/メール 文例
- 業務委託契約更新許可通知書/メール 文例
- 定年退職後再雇用許可通知書/メール 文例
- 勤続表彰 社内告知メール 文例
- 雇用契約書 文例
- 裁判員候補者選任届/メール 文例
- 解雇通知書 文例
- 懲戒通知書(減給) 文例
- 懲戒解雇知書 内容証明 文例
- 退職勧告書 文例
- 解雇予告通知書(会社都合) 文例
- 雇い止め予告通知書(期間満了) 文例
- 退職届/退職願 文例
- 労務契約満了/定年退職通知 文例
- 採用内定通知書/採用内定通知メール(新卒採用) 文例
- 不採用通知書/最終選考結果通知メール 文例
- 採用内定通知書/通知メール(高校宛) 文例
- インターンシップ受け入れ通知書/通知メール 文例