社用封筒の書き方/印刷方法
長形封筒(横書/裏面)の書き方/印刷方法
社用封筒の書き方/印刷方法で確認すること
1.長形封筒を横書きで書く場合、必ず右に入れ口がくるよう宛名を書く。逆向きだと縦たとき差出人が右側にきて、弔事の場合の書き方となるため、不吉な印象を与えるおそれがある。
2.住所は可能な限り1行に収めるようにするが、やむを得ない場合は2行とる。
3.会社名/部署名を住所の行を改行して隣の行と頭合わせしで書く。また、(株)のように会社名/部署名は省略しない。
4.宛名の上に役職を書くとき、役職名が長い場合は役職を書き、改行してから役職名より大きい字で宛名を書く。
5.社用封筒の場合、差出人は表面に書く欄があるものはそこに書く。ない場合は、例のように封筒裏面中央の下に書く。
2.住所は可能な限り1行に収めるようにするが、やむを得ない場合は2行とる。
3.会社名/部署名を住所の行を改行して隣の行と頭合わせしで書く。また、(株)のように会社名/部署名は省略しない。
4.宛名の上に役職を書くとき、役職名が長い場合は役職を書き、改行してから役職名より大きい字で宛名を書く。
5.社用封筒の場合、差出人は表面に書く欄があるものはそこに書く。ない場合は、例のように封筒裏面中央の下に書く。